文藝別冊 [総特集]吾妻ひでお

美少女・SF・不条理ギャグ、そして失踪

書誌情報

内容

新井素子関係の内容

「吾妻ひでお年譜」(P.12,14,16,18,20,22,24,26)

高垣昌二氏作成の年譜です。1950年〜2011年の記事が掲載されています。新井素子さんの名前が出て来る箇所を抜き出してみます。

昭和56年(1981)31歳(P.18)

1月、『吾妻ひでお大全集』が奇想天外社より発行され、萩尾望都氏との共作をはじめ、描きおろし作品、未発表作品、インタビューなど様々な記事が掲載された。

3月、新井素子氏との共作「ひでおと素子の愛の交換日記」を『バラエティ』に連載開始。

昭和57年(1982年)32歳(P.18)

2月、大阪でゼネラルプロダクツが開店。「なははクッション」「新井素子Tシャツ」「吾妻キャラバッグ」など吾妻ひでおグッズが制作、販売された。

昭和61年(1986年)36歳(P.20)

3月、いしかわじゅん氏や高野文子氏の助けも借りて、続いていた「ひでおと素子の愛の交換日記」の連載が終了。

全60回にわたる連載でした。1985年7月号の「第ニ回新井素子小説大賞発表 ボツ編」では高野文子氏、1985年8月号の「吾妻ひでお伝」ではいしかわじゅん氏がピンチヒッターとしてイラストを描きました。ちなみに1983年8月号の「育児日記」もご本人でなくアシスタントAさんがイラストを描いています。

特別寄稿:エッセイ 新井素子「吾妻さんのこと」(P.196-199)

「特別寄稿」と銘打たれていますが『comic新現実』vol.3に掲載されたエッセイの再録です。吾妻ひでお氏との仕事の思い出を語っておられます。

吾妻ひでお作品解説50 1970-2009(P.200-229)

吾妻ひでお氏の代表作の解説です。執筆者は高垣昌二、倉田わたる、近藤裕、増子朋子、彩古の各氏。新井素子さん関連の作品もあります。

26 ひでお童話集(P.214)

「のた魚」は新井素子が「のた魚物語」を書くことになった元ネタであり、そのキャラクター(目が点のナハハの魚版)が独り歩きすることになり、グッズも販売された。

新井素子原作/吾妻ひでお絵の「のた魚物語」は『バラエティ』1983年4月号に掲載されました。新井素子さんによる原作シナリオも掲載されています。単行本では『あはは、まんが』と『ひでおと素子の愛の交換日記3』に収録されています。

44 ひでおと素子の愛の交換日記(P.225)

基本的に新井素子が書くエッセイに吾妻ひでおがイラストを描くという構成でお互いの日常を綴ったコラボ作品。

星新一の強力な推薦を受けて華々しくデビューした新井素子は当時、SF界のアイドル的な存在であった。一方で、「不条理日記」で星雲賞コミック部門を受賞した後も、メジャー・マイナーを問わずにSFマンガの傑作を次々に世に送り出していた吾妻ひでお。この二人が出会うのは必然であったと思われる。しかし、二人の嗜好、方向性には食い違う部分も多いため、そのやり取りが絶妙にエンターテインメントとして成立していた。「いなばのなめくじさん」では新井素子のなめくじ嫌いが明らかになり、「SF大会の一日」ではSF大会の様子をレポートしている。「吾妻ひでお大邸宅訪問記」では吾妻ひでおの邸宅を紹介。また、「私の新居」では新井素子が結婚の報告をしているなど、吾妻ひでおと新井素子の近況報告的意味合いもあった。終盤が近づくにつれて、吾妻ひでおの仕事量が減少していき「この仕事がなくなったらSFMのカットだけ」と本人が漏らしているのが気がかりであった。

連載された雑誌が「バラエティ」という、ジャンルを問わない情報誌であったからこそ5年も続いた奇跡の連載。編集者秋山協一郎の功績も大きい。『新・ひでおと素子の愛の交換日記』(バラエティ・ブック版)では吾妻ひでおの文章に新井素子がイラストを描くエピソード「あとがき日記」が新たにつけ加えられている。

「いなばのなめくじさん」は正しい表記は「いなばのナメクジさん」。『バラエティ』1981年9月号に掲載されました。

他、「SF大会の一日は1981年12月号、「吾妻ひでお大邸宅訪問記」は1982年7月号、「私の新居」は1985年9月号の掲載です。

また、「この仕事がなくなったらSFMのカットだけ」というセリフが出てくるのは、1986年3月号に掲載された「なんと!最終回」です。タイトル通り最終回でした。

吾妻ひでお全430作品リスト

倉田わたる氏作成の作品リスト。リストの中で新井素子さんに関連しているのは下記の作品。

ネット書店で購入 | 文藝別冊[総特集]吾妻ひでお