新井素子さん初のイメージアルバム、ロマントリップ「星へ行く船」の発売を記念して行われた対談です。
アニメのサントラやイメージアルバムなど、アニメ・特撮関連の新譜レコードを紹介するコーナー。今号で発売記念対談が掲載された『星へ行く船』イメージアルバムがP.175で紹介されています。
(7)星へ行く船(8)ヨコハマ物語
研二 えーと、「星へ行く船」は新井素子さん原作のSF小説、「ヨコハマ物語」は、大和和紀さんの人気マンガをイメージ・アルバム化したわけなんですけど。U介さんは、どうでした?
U介 はっきり言って「星へ行かない船」と「ハラジュク物語」という感じですね。
研二 なんですか、それは?
U介 ようするに全然原作のイメージが感じられないって事です。詞なんか読むと、まあ考えてはいるんだろうけど、音が全然バツ。たんに今、流行しているサウンドで曲を作っただけで、必然性のかけらもない。思わせぶりなBGMとつまらないシティポップス聴くだけなら、松田聖子を聴いてたほうがまだマシですね。
研二 僕は、それなりに楽しめたんだけどなー。「星へ行く船」は、ロマンチックな部分が、よく出ていたし、「ヨコハマ物語」は、けなげでガンバリ屋の卯野ちゃんとオキャンな万里子が見えるようで、ほほえましかった。
U介 幸せのバガヤローッ。
研二 突然バガヤロのふりしてコマカスナつーの。
U介 むーん。
ちなみに紹介されていたアルバムは次の通りです。
本文中に新井素子さんの名前が登場しています。その部分を抜粋してみます。
SFはこれまたジュヴナイルがSFに積極的なため新人が排出した。ベテランがこれといって新作を発表せず、川又千秋、山田正紀といった期待の中堅が今年は静かだったため、自然に目は新人に向く。
人気の新井素子は置くとしても、SFの新人ではやはり神林長平ということになるだろう。「あなたの魂に安らぎあれ」や他のものも読ませ期待させてくれる。大原まり子も「銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ」で長編を読んだ時の不安をふき飛ばしてくれた。
大原まり子の長編とは『機械神アスラ』のことだと思われます。
他に大長編SFとして『太陽の世界』(半村良)、『幻魔大戦』(平井和正)、『グイン・サーガ』『魔界水滸伝』(栗本薫)、『銀河乞食軍団』(野田昌宏)、”キマイラ吼シリーズ”(夢枕獏)、『エイリアン魔獣境』(菊地秀行)の名前が出ています。
書評のコーナーです。新井素子さんの『・・・・・絶句』(単行本版)が紹介されています。
あたし、新井素子っていう19歳の大学2年生。SF作家志望の女の子。――そこへ突然現れたのは彼女の書いているSFの中にしか存在しないはずのキャラクターたち。
かくして、作者、作中人物入り乱れての混乱と冒険が起こるという、素子ちゃんの妄想インナースペースオペラ。作者の原点がうかがえるこの大長編、語り口にだまされ、心地よくすらっと読まされてしまう。ほんと、癖になっちゃいそう。
しばらく途絶えていた”新鋭書下ろしSFノヴェルズ”の1巻だが、最も新しいSF感性を味わってみたかったら、これに止めを指すだろう。なにしろ人気上昇中の新井素子がノッて書いたのがわかる力作だからだ。
なお、カバーは素子ちゃんの似顔絵というかイメージさえも創ってしまった吾妻ひでお画伯。装丁、中身ともどもぴったりフィットしてのお楽しみ本だ。
「読書の傾向と対策」で言及された『あなたの魂に安らぎあれ』と『機械神アスラ』は、『・・・・・絶句』と同じく早川書房の《新鋭書き下ろしSFノヴェルズ》レーベルから出版された本です。
他に紹介されたのは下記の本です。
竹宮恵子の描いたジャケットのイラストが約半ページの大きさで掲載されています。このような宣伝文が付いています。
レコードで読む!?新井素子の話題作!
素子姫ファン、待望のイメージ・アルバム。
気分はメロディアス、アダルト・ロックであなたもグッド・チューニング!