新井素子研究会 > お仕事リスト:雑誌 > SFイズムVOL.2
SFイズム VOL.2
書誌情報
- [発行]シャピオ
- [発売]みき書房
- [発行日]1982/10/05
- [雑誌コード]11927-10
- [PAGE]112
- [価格]480円
- [表紙]とり・みき
特集「ウルフガイ――幻魔への道しるべ」
- ●平井和正によるメッセージ
- 【ページ】10,11
- ●概説 狼男だよ
- 【内容】ウルフガイ・シリーズの歴史と概略
- 【ページ】12〜15
- ●平井和正作品相関図 幻魔へ至る道
- 【ページ】P.16,17
- ●ウルフランドの住人たち――ウルフガイ人名録
- 【内容】ウルフガイ、アダルト・ウルフガイ両シリーズの人名辞典
- 【ページ】18〜21
- ●アンケートご紹介
- 【質問】
- 初めて平井作品を読んだ時期およびその作品
- 平井作品をむさぼるように読みあさった読者かどうか
- 「ウルフガイ」を読んだことがあるかどうか、またその数
- 初めて読んだ「ウルフガイ」の版元あるいは掲載雑誌名
- 犬神明のイメージは誰のイラストがよいか
- 「ウルフガイ」について一言
- 「幻魔大戦」について一言
- 平井先生に望むこと
- 氏名
- 【回答者】永井豪、矢野徹、山口幸子、佐藤東弥、山科敦之、へらいししげる、吾妻ひでお、米沢隆、小早川宗義、小野田聡、匿名希望(SF作家)、堀晃、神林長平、吉田洋和、丸山巌、本調有香、高橋葉介、小林直子、ゼネラル・プロダクツ、原田昭生、前野昌弘、石川喬司、のああずさ、牧山博(掲載順)
- 【ページ】22〜26
- ●エッセイ「ウルフ会のこと」
- 【筆者】風見潤
- 【ページ】27
- ●エッセイ「幻魔大戦とウルフガイ」
- 【筆者】松沢直光(GENKEN会長)
- 【ページ】28,29
- ●エッセイ「映画の中のウルフガイ」
- 【内容】ウルフガイの映画「狼の紋章」と「ウルフガイ燃えろ狼男」の紹介
- 【ページ】29
- ●「愛しの犬神明さま」モノローグ:新井素子
- 【聞き手】編集部細川
- 【ページ】30〜34
- ●エッセイ「豹変文体の内側にあるもの――平井和正試論」
- 【筆者】星野久美子
- 【ページ】35〜37
- ●エッセイ「地べたをはいずるスパイダーマン」
- 【筆者】飯田耕一郎
- 【ページ】38〜40
- ●エッセイ「平井和正はどこまでディックか たとえば『メガロポリスの虎』」
- 【筆者】村井裕
- 【ページ】41
- ●エッセイ「人狼再見」
- 【筆者】立原悠有
- 【ページ】42,43
新井素子関係の内容
インタビュー:「愛しの犬神明さま」モノローグ:新井素子
- 【内容】平井和正作品について新井素子に聞いたインタビュー
- 【聞き手】編集部細川
- 【イラスト】新井素子(P.32)
- 【ページ】30〜34
小見出し
- ひとめウルフに…
- ウルフガイ・イン・草津
- 通りすがりのウルフガイ
- あたしの中に…
覚え書
インタビューの内容を抜き書きしてみます。
- 初めて読んだ平井和正の本は中一の時の『超革命的中学生集団』。
- 「ウルフガイ」で初めて読んだのは父の読みさしの『人狼戦線』。
- 『狼男だよ』を読んで完全に犬神明に惚れた。
- ヤングの方は痛々しくて見てられない。
- 小説の主人公に恋をしたのは後にも先にも犬神明一人だけ。
- 平井和正の作品では、シリーズものを抜かすと『サイボーグ・ブルース』が好き。
- 『若き狼の肖像』を老後の楽しみに読まずにとってある。
- 自作の登場人物がハイライトばっかり吸っているのは犬神明の影響。
- 「人類ダメ小説」は凄くショックで、一時期そういうものばかり書いていた。「あたしの中の……」が比較的その名残りをとどめている。
- 小説が書けなくなった時期に高校の図書委員会のインタビュウで平井和正に会って話を聞いた。これを話すと異常みたいな気がするが、その日の夜、女の人が道を指し示す夢を見てスランプから脱した。(『いつか猫になる日まで』の、夢の中で女の人がもくずに道を指し示すエピソードはこれを元にしている)
談話中に登場する平井和正作品
- 『超革命的中学生集団』
- 『人狼戦線』(アダルト・ウルフガイ・シリーズ)
- 『悪徳学園』
- 『”女狼”リツコ』
- 『狼男だよ』
- 『死霊狩り』
- 『サイボーグ・ブルース』
- 『幻魔大戦』
- 『真幻魔大戦』
- 『若き狼の肖像』
談話中に登場する作家名
- エラリー・クイーン
- アガサ・クリスティ
- ディクスン・カー
- 星新一
談話中に登場する小説
談話中に登場する漫画
談話中に登場する映画