推理作家謎友録

日本推理作家協会70周年記念エッセイ

書誌情報

文庫

日本推理作家協会の設立70周年を記念して刊行された書き下ろしのエッセイ・アンソロジー。所属する108名の作家/漫画家/評論家のエッセイが収録されています。新井素子さんも所属しているのでした。

本書のカバー折り返し部分に書かれた日本推理作家協会の説明。

一般社団法人日本推理作家協会。推理文芸の普及・発展を目的とし、日本推理作家協会賞、江戸川乱歩賞の授賞、「推理小説年鑑」などの編纂、機関誌の発行などを主な事業とする。

ホームページ

http://www.mystery.or.jp/

裏表紙の内容紹介。

江戸川乱歩賞などの文学賞の選出のほか、時代を率いる作家たちの交流団体としての一面を持つ日本推理作家協会。そこに所属する作家同士は、どのような付き合いをしているのか、また作家たちは、日々なにを考え執筆しているのか。そんな読者にとって垣間見ることのできない一面が、赤裸々に明かされる。抱腹絶倒の交遊録から、とっておきの読書録まで、協会に在籍する会員作家たちによる、珠玉の書き下ろしエッセイ集。

執筆者一覧

飛鳥部勝則/東えりか/阿刀田高/姉小路祐/我孫子武丸/綾辻行人/新井素子/有栖川有栖/池井戸潤/井家上隆幸/池田久輝/井沢元彦/石持浅海/伊東潤/井上夢人/植草昌実/薄井ゆうじ/円堂都司昭/逢坂剛/大崎梢/大沢在昌/大森望/大矢博子/垣根涼介/佳多山大地/加納朋子/川野京輔/川村尚敬(麻田実)/喜国雅彦/貴志祐介/北方謙三/北上次郎/北原尚彦/北村薫/木村二郎/倉阪鬼一郎/呉勝浩/小池真理子/後藤均/今野敏/佐々木譲/三田皓司/篠田節子/篠田真由美/柴田よしき/真保裕一/末國善己/鈴木輝一郎/関口苑生/田中喜芳/田中啓文/千澤のり子/月村了衛/辻真先/富樫倫太郎/戸川安宣/時武ぼたん/友井羊/鳥飼否宇/永嶋恵美/七尾与史/鳴海風/新津きよみ/西上心太/西木正明/貫井徳郎/野崎六助/野間美由紀/法月綸太郎/蓮見恭子/長谷川卓也/早見慎司/東野圭吾/東山彰良/響由布子/福田和代/藤田宜永/細谷正充/松坂健/松田十刻/松村比呂美/麻耶雄嵩/眉村卓/水生大海/水島裕子/道尾秀介/三橋暁/光原百合/皆川博子/湊かなえ/嶺里俊介/宮部みゆき/村上貴史/森川智喜/森村誠一/両角長彦/薬丸岳/矢崎存美/柳広司/山口雅也/山前譲/唯川恵/遊井かなめ/柚月裕子/吉野仁/米澤穂信/米田淳一/若桜木虔(あいうえお順)

新井素子関係の内容

エッセイ:「推理作家協会70周年」(新井素子/P.23-24)

新井素子さんによるエッセイです。主に健康保険のために入会した、などの思い出が書いてあります。

文中に登場する執筆中の小説とは「レイディ・アカリ」ではないかと思います。

本文中に登場する漫画

エッセイ:『「雑誌連載スタート」』(石持浅海/P.34-35)

新井素子さんの名前が登場します。P.34より。

光明になったのは、新井素子さんのエッセイでした。新井さんは「長編連載は、長編を書いて回数分にぶつ切りしてはいけない。一話ごとに盛り上がりを仕込まなければ、読者は喜んでくれない」といった意味のことを書いておられました。

この「新井素子さんのエッセイ」とは、コバルト文庫版『星へ行く船』のあとがきではないかと思います。

「執筆者一覧(推理作家協会入会日)」(P.233-237)

この一覧によると、新井素子さんが日本推理作家協会に入会したのは1983年1月27日。1977年のデビューから5年後、大学を卒業する直前に入会したことが判りました。

関連情報

日本推理作家協会は節目の年に記念事業を行っておりまして、50周年と60周年の時にも新井素子さんが参加なさっていたことが確認されております。

ネット書店で購入 | 推理作家謎友録