もっとも、私はわりとすぐその気になっちゃう方らしくて、ドリトル先生シリーズを読んだ後は、鳥語を話そうと思って本気で鳥のなき声をノートにとりましたし、ナルニア国物語を読んだ後は、日に何度も洋服だんすをのぞきこんだりしましたけれど。
――ヒロイック・ファンタジーは、どんなのがお好きですか?
「ごめんなさい。あたし全然読んでないんですよね。好きなのは『ナルニア国物語』みたいな方で…。あれタンスの戸開けると別世界にいけちゃうってのが、好きでして…」
話はすっと飛びますが、ナルニア国物語シリーズっていうのがありまして、子どもの頃、あたし、このお話が大好きだったんです。特にオープニングの処のモティーフ。主人公が、洋服だんすの扉を開けると、中は雪が降っていて白一面のナルニア国っていう処。
あのお話にあこがれてあこがれて、自分もナルニアへ行ってみたくて、子供のあたし、何回そっと母の洋服だんすの扉を開けてみたことでしょう。あいにく、うちの洋服だんすは普通の洋服だんすでしたし、ナルニアっていうのは、行こうと思って洋服だんすの扉を開けたんじゃ決して行けない国なんで、ついに行けはしませんでしたが。(後略)
新井素子さんは下記の三冊を挙げています。
ほら、あれと同じよ。
子供の頃大好きだった、『ナルニア国物語』。主人公のルーシーが、ある日何気なく洋服だんすの扉をあけたら、そこに真冬の国・ナルニアがあった訳じゃない。
P.165,170,186,190,198,258,259にも「ナルニア」の記述あり。主人公が現実から目を背ける時の呪文として登場してきます。
考えてみれば。
『ナルニア』は、私が大好きなお話なんだけど、それは、お話どうこうより、ルーシーがフォーンの家で御馳走になるお茶や、エドマンドが食べた情報の”プリン”の魅力故だって言っても間違いではないと思う(しかも、その”プリン”は、絶対食べてはいけないものなのだ。あうううう、こーゆーのってそそるよね)。
『ナルニア国ものがたり』の特集「ナルニアの輝き、永遠に」中に掲載されたエッセイ。
今回、この原稿を書く為に、『ナルニア』を読んだ。もう、何十回も読んで、殆ど覚えているっていう気分だったから、ちゃんと『ナルニア』を読み返したのは、十年か二十年ぶりくらいかなぁ。そんでもって……驚いた。
連載”『ナルニア国物語』の魅力紹介”(第三回)で掲載されたエッセイ。”作家新井素子特別寄稿”と大々的に紹介されています。内容は『ナルニア国物語』の中で好きなキャラクターについて。
岩波書店より刊行。翻訳は全て瀬田貞二。
(表内のISBNコードはamazonの該当ページへのリンクです)
巻数 | タイトル | ハードカバー | 少年文庫 | カラー版 |
---|---|---|---|---|
1 | ライオンと魔女 | 4-00-115021-2 | 4-00-114034-9 | 4-00-116371-3 |
2 | カスピアン王子のつのぶえ | 4-00-115022-0 | 4-00-114035-7 | 4-00-116372-1 |
3 | 朝びらき丸 東の海へ | 4-00-115023-9 | 4-00-114036-5 | 4-00-116373-X |
4 | 銀のいす | 4-00-115024-7 | 4-00-114037-3 | 4-00-116374-8 |
5 | 馬と少年 | 4-00-115025-5 | 4-00-114038-1 | 4-00-116375-6 |
6 | 魔術師のおい | 4-00-115026-3 | 4-00-114039-X | 4-00-116376-4 |
7 | さいごの戦い | 4-00-115027-1 | 4-00-114040-3 | 4-00-116377-2 |