新井素子FC「宇宙魚」会報 第2号

ごあいさつ
予定より約二週間遅れの発行。
ふぁんろーど 1982年1月号』の新井素子特集で高松聡、永野稔夫、有賀康夫が対談をした。
会員の全国分布図を掲載。12月1日現在の会員数は161名(男性137/女性24)。平均年齢は19.75歳。会員数は想定の3〜4倍。まだまだ増える見込みで、最終的には200人を越すのではないか。
このままでは会費が余る。使い道に関してよい案があったらお手紙下さい。
お茶会のお知らせ
1月17日(日)午後1時より、渋谷の喫茶店「パティオ」でお茶会を開催。
作品評:『ひとめあなたに……』
七通掲載(川端裕人、村上香、加藤知邦、本池禎、小倉千鶴子、小島勉、西村仁美)
DAICON III レポート(by Kohji Kusaki)(註1
8月22、23日に大阪で開催された第20回日本SF大会「DAICON III」における「新井素子講演会」のレポート。
観客が男の人ばかり、女の人は数えるほどしかいない、というのが最初の言葉。
昨日からのどの調子が悪い。来る前に徹夜で飲んでいたせいかとも疑ったが、たぶん歌を歌ったのが原因だと思う。仕事につまると部屋の隅に膝を抱えて座りBGMに合わせて大声で歌う。一昨日はそれを3時間やり、しかも音程が合わないサザンオールスターズだったので裏声でやったらこうなった。
「グリーン・レクイエム」の続きはある程度設計図が引けたのでそろそろ書けるかも。ただ『奇想天外』が休刊しちゃったので、復刊したら載せてもらおう。仕事の予定がつまっているので書けるのは来年の半ば頃? 夢子の話になるのでだいぶイメージは変わると思う。読む人がどう思うかちょっと不安。(註2
新幹線では吾妻ひでお夫妻と娘の知佳ちゃん、奇想天外の小口氏と一緒だった。膝の上にのた魚を載せていたら、SF大会に参加する女の子に話しかけられた。その偶然とのた魚が有名なことに感動した。
京都で吾妻ひでおのサイン会に付き合った。熱心な吾妻ファンに奥さんと勘違いされた。
石神井公園には住んでいない、ということを大きく宣伝したい。他人に迷惑がかかると悪いので。
奇想天外社は素晴らしい。何がどう載るのか判らない。『扉を開けて』は7月号から三回連載の予定だったが、6月号に載せる原稿がないというので既に書き上がっていたこの小説が一挙掲載された。自分としては連載よりその方が嬉しい。しかし450枚を一挙掲載する雑誌があるとは思わなかった。
他には『いつか猫になる日まで』のUFOは鯖カン、『ひとめあなたに……』、カタカナ名前のネーミング、迷子の話など。
同人誌『トラルファマドール』2号の広告
新井素子さんのインタビューを掲載した『トラルファマドール』2号増刷のお知らせ(by 永野稔夫)
お便り
一通掲載(柳瀬泉)
編集後記
トラルファマドールに入会して下さい。『トラルファマドール』を買って下さい。(by 永野)
3号以降もよろしく。お茶会来て下さい。次回の作品評は『星へ行く船』。お手紙下さい。(by 高松)
SF&アニメ同人誌『星霊』の広告(by 星雲舎)
一号「特集・バビル2世」/二号「特集・野沢雅子」/三号「特集・名作アニメ路線」/四号「特集・ウルトラマンシリーズ」

管理人註釈