狂乱西葛西日記20世紀remix

SF&ミステリ業界ワルモノ交友録

書誌情報

【単行本】

SF翻訳家・書評家の大森望が1995年4月から自サイトで書き始めたWEB日記の1995年〜2000年分から記事抜き出してまとめた本。帯にはこのように書いてあります。

登場人物推定700人!

世界最長寿WEB日記、よりぬき超高密度版でついに書籍化。

文学賞パーティにコミケにSF大会、カラオケ・麻雀・スキーにボウリング、グズSF論争に『このミス』覆面座談会騒動――しまった、今夜も眠れない。

内容

新井素子関係の内容

本文中に新井素子さんご本人は登場しませんが(なので索引にも名前がない)、名前が出て来る箇所があるので抜き書きします。

裏表紙

表紙と裏表紙には本文中に登場する人物(名前だけの登場も含む)の名前が細かい字でびっしりと書いてあります。新井素子さんの名前は裏表紙の一番左の行、上から9番目にあります。

1997年5月15日(木)(P.172-174)

P.172に映画『グリーン・レクイエム』を監督した今関あきよしの話題が出て来ます。

クレジット見てたら、インドネシア・ロケのコーディネーターに今関夫人の名前があって、をを、あいかわらずインドネシアにハマってるのか。今関夫人も元SF者で〈SFの本〉の編集とか手伝ってた人。そもそも「グリーン・レクイエム」のとき、〈SFの本〉で今関監督インタビューに行ったのが縁で結婚するに至ったんですね。もう10年ぐらい会ってないけど。

今関あきよしインタビューが掲載されたのは『SFの本』第9号。「新井素子あるいは過剰の修辞学」という特集が組まれており、インタビューもその一企画でした。映画版「グリーン・レクイエム」は1985年に製作されましたが、このインタビューの時には公開の目処は立っておらず、1988年8月にようやく公開されました。

1997年9月21日(日)(P.216-214)

東急BUNKAMURAオーチャード・ホールで行われた谷山浩子大101人コンサートの話。P.214の本文と脚注に新井素子さんの名前が出て来ます。

一時はSFファンのあいだで圧倒的人気で、SFイズムの別冊『わくわく谷山浩子』とかも出たもんですが、考えてみるとSF大会で谷山浩子コンサートってやってないよね。TOKON9でトークライブはあったけど。101人コンサートは「呼ばれればどこへでも行く」がコンセプトなので、来年とか再来年の大会でどうですか。当然、綾辻行人がコーラス参加ね。それとも新井素子と20年ぶりに「待つわ」※を歌うとか(爆)。

※「待つわ」

1983年1月27日、「谷山浩子のオールナイトニッポン」に新井素子がゲスト出演した折、リスナーからのリクエストに応えて「待つわ」をデュエット、”浩子と素子の「待つわ」”と呼ばれた。20年ぶりじゃなくて15年ぶりですね。

わくわく谷山浩子』には谷山浩子・吾妻ひでお・新井素子による座談会が収録されています。また、TOKON9でのトークライブは2部構成で、ゲストは1部が黒田幸弘と黒丸尚、2部が新井素子さんでした。→http://tkikan.sakura.ne.jp/azuma/sfcon/tokon00.html

1983年1月27日放送の「谷山浩子のオールナイトニッポン」の内容はこちらのサイトを参照。→http://yuki-lab.jp/ann/an830127.html

2000年3月3日(金)(P.425-427)

徳間三賞(大藪春彦賞、日本SF大賞、日本SF新人賞)の授賞式の話。前年に日本SF大賞を受賞した新井素子さんの名前が出て来ます。P.425より。

18時からは徳間文芸三賞の授賞式。要するに大藪春彦賞と日本SF大賞と日本SF新人賞。受賞作は順に、福井晴敏『亡国のイージス』、新井素子チグリスとユーフラテス』、三雲岳斗『M.G.H』。

補足

大森望のSFページ」の「狂乱西葛西日記」から新井素子さんの名前が書いてある記事のリンクを貼ってみます。(※は『狂乱西葛西日記20世紀remix』に収録されている記事/2009年9月現在))

ネット書店で購入 | 狂乱西葛西日記20世紀remix