シャイニング

詳細情報

登場作品

対談:和田慎二vs新井素子「小説家尊敬・漫画家尊敬」

『WINGS 第3号』P.96より。

和田 僕は、洋画だと何本か観るなかに、サスペンス、ホラーあたりがないと気が済まない。たとえB級でもC級でも一本入っていると、帰ってから不思議と充実感がある。

新井 『シャイニング』は恐かった。原作はもっと恐ろしいけど。

和田 あの主演の人の顔が恐ろしかった。

新井 あの顔と女の人のさけぶ顔も、うまかった。カメラも不安定な感じが良く出ていて怖かったですね。

和田 のっけにあの山小屋に行くところ、あの撮り方が不安定で、もうどうなるのか、という感じでとてもうまかったなあ。

新井 あの、不気味な音楽がだんだん高まっていって、長い廊下をずっと男の子がオモチャの自動車に乗って走るのをカメラがずっと追って……。どんどん音楽が大きくなって、さあ何が出るかな、と思うと「水曜日」っていう文字が出るの。あれがすごく恐い。盛り上がり盛り上がってぱっと出る。あの「水曜日」は恐い。

インタビュー:「一書一会=ブック・インタビュー」

新井 主人公のお父さんが狂ってゆく過程がありありと分かるような気がするんですよね。お父さんも子どもたちも読者も、そっちへっちゃいけないんだと思いながら、そっちへ行っちゃう感じが、すごい……あとキングの本でいちばん最初に読んだのが『シャイニング』だったってのもあって――ちょうど映画になった時期に読んだんですが――まあ、いちばん最初に読んだ本というのは、たいてい印象が強いんですよね。

――映画の方はいかがでしたか?

映画も怖かったですね。特に何が怖いって、私はあのホテルが怖かった(笑)。なんにもしない、ただのホテルが。たんなる絨緞とかたんなる椅子とかたんなる壁とかね。それから――これは友人の間でだいたい見解が一致してるんですが――あの”火曜日”とか”水曜日”とか日付を示す文字がいちばん怖い! 音楽が盛り上がって、不安なアングルで、男の子が玩具の自動車に乗っかって、ガタガタ走ってって、廊下を通ってカタカタカタと、絨緞になると急に音が変わって、また絨緞おりるとガタガタしはじめて、どんどんどんどん音楽が盛り上がって、どうなるかどうなるかどうなるかジャーン! ウェンズデイ! というの、アレ怖いですよねーっ(笑)。でも何でキューブリックは、ラストであのホテルをふっとばさなかったんだろう。あれはやっぱり最後はお父さんが正気にもどってというか、息子に愛しているよって言って自分を殺しちゃって、ホテルごとぶっとんだ方がずっと効果的な気もするんだけど、あんなことで凍り付くより……。

インタビュー:「世界はみんな私の夢の中」

―― では、モダン・ホラーとかを読みはじめたのはいつごろですか。

新井 『シャイニング』。最初は映画を観たんです。で、ワァこわいなぁ、すごいこわくてよかったよかったと思って、原作読んだら原作のほうがずっとこわくて、すごいなぁと思って。

座談会:「コワ〜イ映画のコワ〜イ話」

友成 コワイ映画のどういうところが、いいのかな?

新井 あのう…… 自分がおびえるのってけっこう快感なんですよね。だから、恐がらせて欲しいというか。人それぞれだとは思うけど、わたしは、『シャイニング』の”水曜日”という文字が恐かったの! あの”水曜日”って文字が、もり上って、もりもり上って、もり上って、もり上って、もり上って、水曜日!!っていう……

手塚 ジャン! といって出るんですよね。

エッセイ:「新井素子さんと見るシャイニング」

対談:「真冬の怪談『シャイニング』」

――寒くなって雪が降ると、『シャイニング』を見たくならない? キューブリックの映画。

素子 大雪の映画だもんね。

――スティーブン・キングファンでホラー映画マニアでもある素子さんとしては、いかがですか? 『シャイニング』って怖かった?

素子 すっごく怖かった。(注1)初めて観たとき、お父さんに感情移入して観てたの。

――ジャック・ニコルソンね。

素子 「やっぱり作家の仕事の邪魔をするといけないんだなあ」と思って。

注1 私は、これ、原作を読む前に映画を見たのである。だから、この映画、私の一番怖い映画になっている。原作を読んでから映画を見た人は、大抵、「原作の方が怖かった」って言うみたい。うん、ほんとに、映画よりも原作はもっとずっと怖い。(ぜひ読んでみて。こんな怖いお話、読まないの損だよー。)

作品解説:「スティーヴン・キングについての、ま、いわば解説みたいなもの」

あたしがキングって作家と出会うことになったなれそめっていうのも、考えてみたら映画だったんですよね。キューブリックの『シャイニング』。

(略)

で、ある日、『シャイニング』っていう映画がとっても怖いって評判を人から聞いて、実際にそれを見にいってみたら――これがもう、何といいうのか、ほんとに怖かったの。それまでは、恐怖映画っていっても、せいぜいが笑いながら楽しめちゃう程度の怖さだったり(特にスプラッタは、きゃーきゃー笑って見ちゃうもん)、映画館の中でだけ手に汗握って、表にでたら『あー怖かった、面白かったよお』って言える程度の怖さだったんですけど……『シャイニング』だけは、別。そのちょっとあとで、仕事でホテルにかんづめになったんだけど、そのホテルのエレベータ・ホールの絨毯が赤いっていうだけで、『シャイニング』の赤いエレベータを連想してしまって、なんだか怖くて仕事にぬいぐるみを同伴しなければならなくなっちゃったくらい、あれは、怖い映画でした。(未だに、今まで見た中でいちばん怖い映画って位置をあたしの心の中で占めてるもんなー。)

ネット書店で購入 | シャイニング