シャイニング

書籍

【文庫】

登場作品

対談:和田慎二vs新井素子「小説家尊敬・漫画家尊敬」

『WINGS 第3号』P.96より。

和田 僕は、洋画だと何本か観るなかに、サスペンス、ホラーあたりがないと気が済まない。たとえB級でもC級でも一本入っていると、帰ってから不思議と充実感がある。

新井 『シャイニング』は怖かった。原作はもっと恐ろしいけど。

インタビュー:「徹底インタビュー・いじわる101問」

21.SF以外の小説を書いてみたいと思いますか?

――読んでて、手洗いに立てなくなるような恐怖小説。スティーブン・キングの『シャイニング』のような……。

インタビュー:「一書一会=ブック・インタビュー」

――『あなたにここにいて欲しい』(文化出版局)の謳い文句は”深層意識化の正気と狂気に挑戦した恐怖SF”ということですが、特に前半部の謎めいた緊迫感は、ちょっとスティーヴン・キングのモダン・ホラーを思わせて圧巻ですね。

新井 そう言ってもらえるとすごく嬉しかったりする。スティーヴン・キング、好きなんですよねー。

――特にどういう作品が?

新井 やっぱり私は『シャイニング』がいちばん怖いと思います。

――そういえば『シャイニング』の中にも、Wish you were fear(あなたが怖がってくれるといいのに)って出てきましたね。

新井 よく覚えてますねー。バレてしまった(笑)。

――その辺多少意識なさって?

新井 してたんですよね、実はもう完全に(笑)。

――ひとめあなたに会いたいと思って、今度はここにいて欲しくなったわけですから、次はなんとなくウエディング・ベルがきこえてきそうな感じですね(笑)。全く関係ありませんが『シャイニング』のどういうところが特に面白かったですか。

新井 主人公のお父さんが狂ってゆく過程がありありと分かるような気がするんですよね。お父さんも子どもたちも読者も、そっちへっちゃいけないんだと思いながら、そっちへ行っちゃう感じが、すごい……あとキングの本でいちばん最初に読んだのが『シャイニング』だったってのもあって――ちょうど映画になった時期に読んだんですが――まあ、いちばん最初に読んだ本というのは、たいてい印象が強いんですよね。

インタビュー:「世界はみんな私の夢の中」

―― では、モダン・ホラーとかを読みはじめたのはいつごろですか。

新井 『シャイニング』。最初は映画を観たんです。で、ワァこわいなぁ、すごいこわくてよかったよかったと思って、原作読んだら原作のほうがずっとこわくて、すごいなぁと思って。

エッセイ:「新井素子さんと見るシャイニング」

対談:「真冬の怪談『シャイニング』」

――寒くなって雪が降ると、『シャイニング』を見たくならない? キューブリックの映画。

素子 大雪の映画だもんね。

――スティーブン・キングファンでホラー映画マニアでもある素子さんとしては、いかがですか? 『シャイニング』って怖かった?

素子 すっごく怖かった。(注1)初めて観たとき、お父さんに感情移入して観てたの。

――ジャック・ニコルソンね。

素子 「やっぱり作家の仕事の邪魔をするといけないんだなあ」と思って。

注1 私は、これ、原作を読む前に映画を見たのである。だから、この映画、私の一番怖い映画になっている。原作を読んでから映画を見た人は、大抵、「原作の方が怖かった」って言うみたい。うん、ほんとに、映画よりも原作はもっとずっと怖い。(ぜひ読んでみて。こんな怖いお話、読まないの損だよー。)

作品解説:「スティーヴン・キングについての、ま、いわば解説みたいなもの」

あたしがキングって作家と出会うことになったなれそめっていうのも、考えてみたら映画だったんですよね。キューブリックの『シャイニング』。

(中略)

でね、そのあとしばらく、会う人ごとに『シャイニング』って映画は怖いですよおって言い続けていて……したら、とある知り合いが、不思議そうな顔をしてこう言ったんです。「えー、『シャイニング』、怖かった? あんなの、原作に比べたら全然怖くないじゃない」。

このセリフが何とも刺激的だったせいで、あたし、慌てて原作を読んだんですが……したら。ほんとに、小説の『シャイニング』って、映画どころじゃなく、やたら、めっちゃくちゃ、怖かったの!

新井素子関連のスティーブン・キング作品

ネット書店で購入 | シャイニング