[No.007へ] [No.009へ] [ログ一覧へ] [トップページへ]
まひろさん、お久しぶりです。
リンクの連絡ありがとうございます。
素研ホームページへのリンクは、トップページにも書いてある通り、
ご自由に貼って頂いて構わないです。
僕の許可も要りませんので。
お久しぶりです〜。
このコメントから始まらない時は来るのだろうか?!
akaponさん、いつも素子さんの情報、ありがとうございます。
で、ご質問なのですが、私のHPはアロマテラピー関係なんですけど
こちらのHPをリンクしてもよろしいでしょうか?
自分のことを書くのに素子さんのことに、どうしても触れてしまいます故・・
よろしくお願いします。
あかいくつさん、お元気ですか〜。
情報をありがとうございました。
大いに参考にさせていただきます。
早速捜しに行かねば。
今日で「新井素子表紙ギャラリー」一周年ですね。
周辺書籍まで表紙が追加されているのがうれしいです。
またよろしくお願いしますね。
akaponさん、お久しぶりです、あかいくつです。
時々お邪魔はしていたのですが、ひさびさに書き込ませて頂きます。
それから、初めましての方々、「表紙ギャラリー」の管理者の
あかいくつと申します、宜しくお願いします。
小さいネタですが、「新井素子出演リスト」「エッセイ」です。
エッセイ「すべてがEになる」森 博嗣著 幻冬舎文庫
のP71,P74,P75に、素子さんと対談したことが書かれています。
おなじ幻冬舎から単行本も出版されていますが確認していません。
で、実際に掲載された雑誌です。
『小説現代5月増刊号メフィスト』 雑誌04758-5
星新一氏追悼座談会「ありがとう、星さん」
新井素子・有栖川有栖・井上雅彦・森博嗣
だそうです。これは森氏の公認サイト「森ぱふぇ」
http://www.ne.jp/asahi/mori/fan/museum/listEx.html
からの転載です。
あと、自分のHPですが、「あはは、まんが」をEasySeekで
入手し、「題名募集中!」を家の中からやっとこさ見つけて
アップしております。
では、今日はこのへんで、またきます。
でこぽんさん、はじめまして。
> こんな情報でお役に立ちますでしょうか?
それはもう! むちゃくちゃ役に立ちますよ〜。
すごくうれしいです。ありがとうございました!
あとは雑誌を見つけるのみだなあ。
入手できたら詳細情報はホームページ上に掲載します。
> それにしても「ハッピーバースデイ」はいつ読めるのでしょう。
> 新作が読みたいっす・・・。
ああ、もう出るのはため息ばかり。なんつって。
出る予定はあるようですから、ひたすら待ちましょう。
はじめまして。こんにちわ。
ちょくちょく見に来てましたが、書き込むのは初めてです。
花井愛子さんの話にあるインタビューの載った『思想の科学』とは
1991年10月号(特集タイトルが「少女小説の力」)で、
新井さん・花井さん・久美(沙織)さんのお三方にインタビューしたものをまとめた感じの文章が上原隆という人のライターインタビューとして掲載されていました。
新井さんに関する記述は正味3ページくらいで、同じ質問に対する
答えが花井さんとあまりにも対照的なので並列するような形で紹介されていました。(お三方とも写真付きです)
こんな情報でお役に立ちますでしょうか?
それにしても「ハッピーバースデイ」はいつ読めるのでしょう。
新作が読みたいっす・・・。
> 私、FCの誰かからもらった「二分割幽霊綺譚」の漫画の切り抜き持ってます。
いいなあ。>切り抜き
僕はこの漫画、当時立ち読みしてそれっきりになってしまいました。
山科善行が妙にじじむさくて、ちとイメージが違ったのを覚えてます。
掲載誌は「Hello フレンド」。3回連載で、
1)1983年11月号
2)1983年12月号
3)1984年1月号
との情報が俺PCの中にありました。
が、どこで調べたのか記録が残ってないです。
ちょっと信憑性に欠けるかも。
この3誌、手に入れようといろいろ捜してるんですが、
見つかりません。案の定です。
今となってはもう入手はむつかしいでしょうね〜。
> ティンクが「空を飛ぶ」シーンが書かれていましたが、
> あれは第何話だったんだろ?最終話だった気がする。
この話が掲載されたのが「comicマルガリータ」のVol.5です。
第2話ですね。
次号予告に第3話の予定が載ってるんですが、
どうもこの雑誌、Vol.5で廃刊になったらしく第3話は幻となったようです。
・・・と思ってたんですが。
『Neverland Party』の巻末全メディア・カタログを見ると、
1985年「大きな壁の中と外」(木住野七生)comicセレクトVol.1掲載
同じく「宇宙魚顛末記」(竜巻竜次)comicマルガリータVol.6掲載
なんつってしっかり掲載されてるじゃないですか。
「comicセレクト」って何?
「comicマルガリータ」ってVol.5で廃刊になったんじゃないの?
だいたいがVol.6には「大きな壁の中と外」の第三部が掲載されるんじゃなかったの?
なんなんすか、これは。
全く情報がなくお手上げ状態でございます。
くすのきさん、なんか知りません?
知ってる人、いませんかね〜。
マルガリータの「大きな壁」の何話目かが載ってる号一冊持ってたはず。
ティンクが「空を飛ぶ」シーンが書かれていましたが、
あれは第何話だったんだろ?最終話だった気がする。
暇になったら掘り出してみます。
今日ここのトップページ見てて思い出しました。
私、FCの誰かからもらった「二分割幽霊綺譚」の漫画の切り抜き持ってます。
雑誌名は月刊ハローフレンド、切り抜きなので月号は不明。
多分昭和58か59年辺りかな?
漫画家さんはくりた陸さんです。
連載3回で終了しています。
以上。今ちょっと忙しいので書き逃げしまーす。
土曜くらいになったらまた来ます!
どうもどうも、お久しぶりです。>nakaさん
僕が一番最初に買ったOUTは
表紙が着物を着て手毬を持ったミンキーモモでした。
新年の1月号だったな。
それから数年読み続けてましたが、編集長がTさんじゃなくなって、
しばらくしてから買うのをやめたと記憶しております。
だから、ファンサイクロペディア新井素子特集のかなり前かな。
> (竹宮さんとの対談の1冊以外処分したんですが)
さすが。
あの頃って漫画や小説のイメージアルバムがずいぶんたくさん出ましたよね。
「星へ行く船」シリーズも出るのは当然、ってくらいの人気でした。
その流れで組まれた対談でしたが、
OUT誌上では他にも光瀬龍&萩尾望都の対談が組まれたりして
興味津々で読んだのを覚えております。
> が、さすがに所持してません(笑)
えー、そうなんですか、残念です。
> というか調査の旅に出てきます(笑)
ははは、旅に出ますか。
見つかったら教えてくださいね。
僕もプチ旅行を計画中です。
> おまけ・素子姫の部屋は、かなり昔からですね
> いつ終わったか?は蔵書を調べればわかるんですが..。
「素子姫の部屋」が、いつ始まっていつ終わったのかも調査中なんですよ。
いつ始まったのか、はだいたい見当がついたんですが、
いつ終わったのか、は皆目見当もつきません。
僕がふぁんろーどを買い始めたときはすでにあったし、
買うのをやめたときはまだ続いていたから、
資料が手元にないんですよね。
情報をお持ちの方は管理人までお知らせくださいませ。
あいかわらずご無沙汰しておりますー
さて、今話題のOUTですけどー...
その直前あたりまでは買っていた記憶が(笑)
(竹宮さんとの対談の1冊以外処分したんですが)
が、さすがに所持してません(笑)
おそらく内容は、ファンロードで云う所の「シュミ特」みたいな物で
読者投稿でまとめられていたのではないかな、と推測しますが(笑)
詳細が判れば私も知りたいですね、
というか調査の旅に出てきます(笑)
おまけ・素子姫の部屋は、かなり昔からですね
いつ終わったか?は蔵書を調べればわかるんですが..。
a> これがですね、1989年の6月号らしいんですよ。
水> ・・・私より詳しいぢゃないですか!
実はネットで調べておりました。
新井素子情報が充実してるサイトが結構ありますから、
僕もそちらをおおいに参考にさせてもらってます。
「新井素子に関するリンク集」から行けるようになっております。
> 調べる内容は、「新井素子が登場した雑誌」コーナー参照ですね!?
そうしていただけるとこの上もなくありがたいです。
> 面倒がられちゃうかもしれないので確約はできませんが
> がんばってみまーす(^^)
なんか、お手数かけまして申し訳ないです。
弟さんの手まで煩わせてしまうのも気が引けますが、
無理強いはしないであげてくださいね。
って他人の僕が言うのもなんですが。
わかったら、で結構ですので(小さい声で)お願いしますぅ。
さすがはakapon師匠です〜〜(;^.^ゞ
水> > 私が買ってたころだから80年代後半ぐらいですかねぇ…。
a> これがですね、1989年の6月号らしいんですよ。
・・・私より詳しいぢゃないですか!
きゃー恥ずかしいぃぃ(>_<;)
> 発見次第即ゲットを心掛けてるんですが、なかなか見つかりませんねぇ。
OUT自体が、あまり中古市場に出回ってない感じですよねぇ。
水> > とにかく、詳細が判ったらまたお知らせしまーすo(^o^)o
a> ぜひぜひ、お願いします。待ってますよお。
えっと、とりあえずダメ元で
弟(実家のすぐ近くで一人暮らし)にメールしてみますね。
調べる内容は、「新井素子が登場した雑誌」コーナー参照ですね!?
面倒がられちゃうかもしれないので確約はできませんが
がんばってみまーす(^^)
水生さん、こんばんわ。
> 当然(?)「OUT」の特集も有りですよね♪
もちのろんですぜ。
> 私が買ってたころだから80年代後半ぐらいですかねぇ…。
> たしか「ファンサイクロペディア」というコーナーで
> 特集が組まれたと思います!
これがですね、1989年の6月号らしいんですよ。
この頃は僕はもうOUTを買ってなかったんだよなあ。
どういう内容かもわからないんで、
発見次第即ゲットを心掛けてるんですが、なかなか見つかりませんねぇ。
「ファンサイクロペディア」かあ。
僕が読んでた頃にはなかった企画だなあ・・・。(と、遠い目をする)
> とにかく、詳細が判ったらまたお知らせしまーすo(^o^)o
ぜひぜひ、お願いします。待ってますよお。
当然(?)「OUT」の特集も有りですよね♪
思い出しました、「新井素子特集」やってましたよぉ。
ちょっと今すぐに何年の何月号とは判らないのですが
私が買ってたころだから80年代後半ぐらいですかねぇ…。
たしか「ファンサイクロペディア」というコーナーで
特集が組まれたと思います!
絶対、実家の押入れに入ってるんですけど
次の帰省は夏休み…なんですよね〜(^_^;)
うーん、弟にメールして調べてもらおうかな?
とにかく、詳細が判ったらまたお知らせしまーすo(^o^)o
> 卒論の公開は、とりあえず、卒論が手元に帰って来たらかなーと、
> 考えております。
おお、ぜひお願いしますぜ。
> ってっか、次の人への布石として、公開したいのですよ。
> (役に立つかは判らないけど。)
すごい、いいと思います。
あとに続く人がいれば、どんな形であれ、先人の業績はお宝となるですよ。
> あと、色々なページを参照にして作った素子作品年譜が、
> 大学で出す卒業論文をまとめた小冊子に載るらしいです。
資料的価値が認められたんですね。やったじゃないっすか。
これ、読みたいなあ。
久しぶりに大学、行ってみるかなあ。
公開を楽しみにしてます〜。
いやもう、ほんっとに。
>akapon様
卒論の公開は、とりあえず、卒論が手元に帰って来たらかなーと、
考えております。
ってっか、次の人への布石として、公開したいのですよ。
(役に立つかは判らないけど。)
あと、色々なページを参照にして作った素子作品年譜が、
大学で出す卒業論文をまとめた小冊子に載るらしいです。
何だかウレシイかもです。
ではでは〜♪
>くすのきさん
これくらいの協力ならお安いご用ですぜ。
原稿の集まり具合はどうですか。
ついでに発刊の告知なども、よかったら掲載しますよ。
その節は声をかけてください。
リンクありがとうございます。お礼遅れてごめんなさいです。
えーと、2月に予定していた編集スタートが下旬になったので、
〆切も2月20日に伸ばします!
皆様、どうかご協力お願いします。
>みえPOMちゃん
卒論終了おめでとう!
でも、こないだからメールしてるのに返事来ないぞ?
君はいったいいくつメルアドを持っているんだっ!?
編集会議始めるよー???
おお、やりましたな。
おめでとうございます。
これで卒業確定ですか?
で、卒論は公開してくれるんですか〜〜〜?
卒論。通りましたー♪
取り急ぎ。
ではでは〜♪
あくあさん、お久しぶりです。
災難でしたね〜。
ウイルスはいまだにかなり流行してますから注意が必要です。
またよろしくお願いしますね。
こんにちは、管理人様。
かなり前にちょろちょろ来ていたあくあです。
しばらくこっちに顔出してなかったのは、わけがありまして……。
じつは、去年の11月にパソコンがぶっ壊れたんです。
原因は不明。いきなりのパソコンクラッシュでした。
で、修理に出してやっと戻ってきたら、今度はウィルス感染。
修理中に流行ったヤツにかなり遅れてかかってしまい、トホホ。
それもなんとか撃退しましたけど。
素ちゃん情報を仕入れるのも忘れてました。
いつの間にやらリニュしてたりして、浦島さん状態です。
では、これからまたちょくちょく来ますんでよろしくね。
くすのきさん、こんばんわ。
原稿募集、うちのトップページで告知してみました。
こんな感じでどうっすか。
>>(「どんきほ〜て」さんでは既にやってるんじゃないかしらん?)
> ・・・多分うちでもまだやってないです。
そうなんですか。それは残念。
> あー、でも1人やってそうな会員さんがいる。でも未確認。
さすがディープな方がいらっしゃいますね。
公表してくれるとものすんごくうれしいですが。
> なんなら、素子さん手折の折り鶴くらいならプレゼントできます。
というわけで、これを読んでおもしろそうだと思った方、
参加してみてはいかがでしょう。
URLはこっちです。
下のじゃ飛べなかった・・・
>(「どんきほ〜て」さんでは既にやってるんじゃないかしらん?)
・・・多分うちでもまだやってないです。
あー、でも1人やってそうな会員さんがいる。でも未確認。
さてakaponさん、うちのBBS来てくださってありがとうございます。
「チグユー」人名辞典原稿募集に協力くださるんなら、そりゃもう大歓迎です。
よろしくお願いします。
ほんと、ぜんぜん集まんないんですよ。原稿。
えーと、お集まりの素子ファンの皆様、
下記URLの原稿募集の記事を読んで、ぜひご協力くださいませ。
御礼は特に出来ませんが、よろしくお願いしますです。
なんなら、素子さん手折の折り鶴くらいならプレゼントできます。
> 見ましたよ、真っ白画面。
ぐぅ〜、申し訳ありませんでした。
平にご容赦を。
たまにこんなこともあるってことで、
ひとつ大目に見てやってください。
> ところで、「ゴジラ」を見たということは、同時上映「とっとこハム太郎」も
> ご覧になったと言うことですね?
これがですね、見なかったんですよ。
目当てはゴジラだけだったんで、見終わったらとっとと帰ってしまいました。
しかし後で、「ハム太郎」の監督が出崎統だったことを知りまして。
彼は、
「あしたのジョー」
「エースをねらえ!」
「ベルサイユのばら」
「ガンバの冒険」
「宝島」
などの僕の好きなアニメ作品を演出した監督なのであります。
見とけばよかった〜!! と、もんのすごく後悔しております。
ビデオが出たら見てみようと思ってます。
あ、そうだ、CDTVを見るたびにミニハムずがランクインしてるのが
不思議だったんですが、実はミニモニ。が歌ってたんですね。
びっくり。今日知りました。
> 男性ひとりでは入りにくくなかったですかー?あ、でももうガキンチョは
> あまりいないのかな?
入りにくくはなかったですよ。
すでに恥は空の彼方に捨てました。コバルト文庫だって買っちゃうぞ。
もっとも、見に行ったのが最終日の平日だったんで、
お客さんはほとんどいなかったです。
貸切りに近い状態で、思いきり堪能できました。
> 「小説家:新井素子」の復帰を願います…。
そうですね。
今年こそは「作家・新井素子」の復活の日が訪れることを期待しましょう。
「ハッピーバースディ」(仮題)も、最初の話だと
「20世紀中に新井素子の小説がもう1本読める」
ってことだったのになあ。
見ましたよ、真っ白画面。
もちろん、このページは「お気に入り」登録されてるのに、何度更新しても
でないー!ドキドキ…
そうか、そういうわけだったんですね、安心しました。
おかげで、PCの大掃除ができました。良かった良かった。(ディスククリーンアップを
すれば出てきてくれるかなー、とか、色々ためしたんです、私なりに)
ところで、「ゴジラ」を見たということは、同時上映「とっとこハム太郎」も
ご覧になったと言うことですね?
男性ひとりでは入りにくくなかったですかー?あ、でももうガキンチョは
あまりいないのかな?
エッセイ…も、もちろん、一纏めで単行本化して欲しいですけどねぇ…。
正直、私は、「エッセイスト:新井素子」ではなく、「小説家:新井素子」
であって欲しいんですよね。
素子さん自身も、「愛の交換日記」の頃は、エッセイ、苦手って言ってたのに、
最近は、めっきりエッセイスト、ですもんね。
「小説家:新井素子」の復帰を願います…。
ではまた。
>水生さん
お騒がせしちゃいましたね。すいません。
素研はちゃんとありますんで、どうぞご安心を。
エッセイも、そのうちに単行本化されるでしょう。
されるといいな。(なぜか弱気)
来月の最終回を期待しましょう。
>まみさん
初めまして。素研ホームページ管理人のakaponと申します。
「結婚物語」もファンの多い作品ですね。ドラマ化されたしね。
この機会にぜひ読んでみては?
シリーズとしては、
「結婚物語」全3巻
「新婚物語」全3巻
があります。
>私としては「扉を開けて」や、「ラビリンス」の年代記が知りたいんだけど。
これは僕も知りたいっす。
あとがきなどの記述から、少しはわかりそうなんですが。
課題としてとっておこう。
(「どんきほ〜て」さんでは既にやってるんじゃないかしらん?)
こんばんは。初めまして、まみと申します。
中学生ぐらいのころかな?その頃新井さんの作品が好きだったのですが、その頃は活字中毒のせいもあってまあいろんな方の本も読むわけです。好きな作家でしかなかった。でも今では時々読み返してみている作品の一つ。しかし!最近ある古本屋で、結婚物語の一部(残念全巻なかった。)を発見しました。うーん。リアルタイムでみたかったな。私としては「扉を開けて」や、「ラビリンス」の年代記が知りたいんだけど。このサイトに来てびっくりです。近況も知れるし。チグリスとユーフテラスを本屋みて安心したよーな者です(買ったけど)が、やっぱ頑張って下さい。サイトもね。新作に期待!
「きょうの健康」のエッセイの件をお知らせに来たつもりでしたが、
すでにご存じどころかTOPに情報がUPされていますね♪
それにしても、見開きエッセイの2年分じゃぁ
1冊にまとめるって訳にはいかないですねぇ…。
もっと長く連載してくれたらひょっとして、と思ってたんですが。
まぁ、いずれまた他社のいろんなエッセイと合わせて
角川書店か講談社か新潮社あたりから
エッセイ集が出てくれるといいなぁと思います♪
そうそう、私も真っ白画面に遭遇しましたよ!
更新かけてみたり繋ぎ直してみたり
いろいろやってしまいました…
素研がなくなっちゃった訳じゃなくて良かったです!(笑)
> 昨夜伺ったら、なんと画面が真っ白で。
> まさに絶句して帰ったんです。良かった戻ってて。
どうもすいませんでした。びっくりしたでしょう?
原因は、更新作業が中途半端に終わらざるを得なかった、からなのです。
昨夜はどうも回線(か、または我がPC)の調子が悪く、
突如として、データの送信も受信もほとんどできなくなってしまったのです。
トップページを更新しようと、いつものようにFFFTPを起動して、
COOLに接続し、トップページをアップロード・・・できない。
こちらからデータが上がって行ってくれません。
何度もやりなおしてみたけど、全くダメ。
接続はできるんだけど、データの送信ができない。
で、試しに普段よく行くホームページを見ようとすれば、
軽いページは表示に時間はかかるもののそこそこ見れても、
重いページは表示できず。
メールの受信も一応できましたが、やはりかなり時間がかかりました。
なんでだか、よくわかりません。
さんざん苦闘したあげく、結局、作業をあきらめて寝てしまいました。
で、この時のアップロード失敗のせいで、
素研のページが真っ白になってしまったのであります。
ソースを見るときっとわかったと思いますが、
そこにはdoctype宣言と<HEAD>しかない空白のファイルが存在していたのだった・・・。
ファイルの上書きを途中で中断したためにこうなったんですね。
batacupさんが見たのはまさにこの状態のトップページだった訳です。
今朝眠りから覚めて、恐る恐るネットに接続してみたら、
なぜか直ってました。
早速トップページをアップして胸をなでおろしたんですが、
本当に困り果てましたよ。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
今年もよろしくお願いしますね。>batacupさん
> 年末にとうとうEasy Seekに手を出し(笑)、これで行方不明になってしまった本達を集めなおすことにも希望の光が差してきました。
そうですか。
とうとう魔界に足を突っ込んでしまいましたね。
この上は、さらなる魔界「オークション」にも一度参加してみては如何?
> 少し前のくすのきさんとの会話、あれ要約して「えっと、あとがきです」のコメントの所に書いておくのはいかがでしょう?ここだとどんどん埋まっちゃうから、もったいないって思いまして。
おお、それはいい考えですね。
明日はお休みなので、時間を見て書いてみようと思います。
金子修介の「ゴジラ」を早起きして(ひとりで)見に行く予定なので、
昼間は無理かと思いますが。
もし昼間に書き込みがあるようだったら、
早起きに失敗して昼まで寝ていたに違いない、と思ってください。
昨夜伺ったら、なんと画面が真っ白で。
まさに絶句して帰ったんです。良かった戻ってて。
作業の最中だったんでしょうか?…あんな時間に…?お仕事あるのに…。akaponさんのこのHPへの愛情を感じてしまいます♪が。くれぐれもほどほどにしておいてくださいねー。
で。
大変時期を逸してますが…、今年もよろしくお願いします。
今年ものんびり読み返す1年になるでしょう。
年末にとうとうEasy Seekに手を出し(笑)、これで行方不明になってしまった本達を集めなおすことにも希望の光が差してきました。
あとは、天災のように訪れるであろう新刊の登場を待つのみです(笑)
少し前のくすのきさんとの会話、あれ要約して「えっと、あとがきです」のコメントの所に書いておくのはいかがでしょう?ここだとどんどん埋まっちゃうから、もったいないって思いまして。
あとがきに書いてある「予告」が、今ではうそになってしまっているなら、これは、本気にしてひたすら待ちつづけている多くのファンに言い訳できる絶好のチャンスですよね。
このことがわかれば、気乗りしてない(であろう)素子さんも、その気になってくれちゃうんじゃないかなぁって思うんです。
なので、是非。
なんだかどんどんリニューアルされてますね。わくわくします。
のんびりと楽しませていただきますね。
ではまた。
まひろさん、お久しぶりです。
肺炎にかかってたんですか!?
なんとも大変でしたね〜。今は完調しました?
今年もよろしくお願いします。
今年の冬はインフルエンザが流行るという予測が出ているそうです。
お体には気をつけて。>みなさん
新しいエッセイを読みましたが、
昨年は新井素子さんもお父様を亡くされたりして、
小説どころではなかったんじゃないか、と。
気持ちが落ち着いたらでけっこうですから、
今年辺りはなんとか新作が読めればうれしいです。
お久しぶりです。(私、ここに来るたびに、この台詞いってますね・・)
昨年は、大変お世話になりました。
昨年後半、風邪がながびき、肺に炎症までおこしてしまった私ですが
新年あけて、厄年も終わったせいか、ようやっとスッキリ過ごしております。
ここもご無沙汰してしまいました。
皆様、今年もどうぞ、よろしくお願いしますねっっ!!
今年は素子さんの本に出会えますように
あかいくつさん、こちらこそご無沙汰しております。
今年もよろしくお願い致します。
『テディベアに会えた日』を入手できたんですか!
よかったですね〜!!
捜せばけっこう見つかるもんですな。
お忙しそうですが、「表紙ギャラリー」の更新も楽しみにしてますんで。
どうかひとつ。
> まっ、リストラされないだけまし、という気もしますが。
事情はどこも同じですな。
僕もあまりの忙しさに鼻血を出しながら仕事してます。
働き口があるだけまだまし、なんでしょうね。
頑張りましょう、なんて陳腐すぎて口が裂けても言えないですが、
なんとかこの状況を乗り切りたいですね。お互い。
> 今後は地道に関連本を探していこうかと思っています。
僕も地道に関連本収拾に精を出そうと思ってます。
あいかわらずYahooオークションは掘り出し物の山です。
また今年も散財しそうな予感がしております。
akaponさん、ご無沙汰しております。
今更ですが、本年も宜しくお願いします。
ここ最近と言おうか、これからもしばらく続くのですが、
仕事が忙しく、またまたネット休止状態にはまってます。
だいだいちょっと(でもないか)歳くってるだけなのに、
責任ばかり押しけられて、別に仕事は嫌いではないけど、
何でもかんでもそう出来るもんか、
だったら、もっと給料をだ〜せ〜!。ゼイッ、ゼイッ・・
すみません、つい取り乱してしまいました。(^_^;
まっ、リストラされないだけまし、という気もしますが。
ところで昨年末に「テディベアに会えた日」を入手しました。
これで素子さんの書籍は全て所有できました。(多分)
でも自分のHPにその更新もまだ出来ないでいます。
今後は地道に関連本を探していこうかと思っています。
またakaponさんのHPいろいろ参考にさせていただきます。
改めて今年も宜しくお願いいたします。m(_ _)m
みなさま、昨年中はお世話になりました。
僕は今年も地道に文献をあさるです。
成果は今まで通り、このページで報告しようと思ってますので、
よかったら見てやってください。
今年も、どうかひとつ、よろしくお願い致します。
さし当たっての作業項目としては。
1.トップページのレイアウト変更
2.表示がおかしい「掲示板」を新しいものと取り換え
この二つをやりたいなあ。
>さくらさん
新作はとうとう出ませんでしたね〜。
今年こそは・・・!
>みえPONさん
今年もよろしくです。
こうして平和に書き込みができるってことは、
卒論は間に合ったのかな?
ひとまずご苦労様でした。
残るは口頭諮問ですな。
あけましたです
ことしもよろしゅうです
みじかいですが、ではでは〜♪
とうとう年内は無理になってしまいましたね。
今日は31日。
来年こそは読めるように願ってやみません。
来年も素子さん並に忘れた頃にかきこしに来ると思いますがよろしくお願いいたします。
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。
いつ出るんですかね〜。>『ハッピーバースディ』
角川書店の近刊案内をときどきチェックするんですが、
全然名前が出てこないですね。
「待つ極意」というと、僕の場合は、
あきらめないこと、ですかね。
この忍耐が報われる日が来ることをひたすら信じる、と。
BGMには都はるみの「北の宿」がお勧めですね。
元旦には東京の方に向かってお祈りしてみようかな。
もうじき「今年」が終わっちゃいますねー(^^;)
こちらの情報のおかげで「新作、年内はムリ!」と分かってはいましたが
じゃぁ、いつ頃まで延びてしまうんだろう!?
…という、あんまり考えたくない状況になりますね〜w
皆さんもう「待つ」のにはすっかり慣れてるでしょうけれど
「待つ極意(笑)」とはやっぱり、
「待たない。てゆーか普段はなるべく忘れておく!」
ではないでしょうか!?(爆)
それでも皆さん、初詣に行かれましたらとりあえず、
「ハッピー・バースデイが1日でも早く完成しますように」と
お祈りしようじゃぁないですか! ね?♪
> ちなみに、あとがき本の企画は以前1.2回来たけど断ったそうです。
やっぱり話はあったんですね〜。
そりゃ誰だって考えるってもんですよ。
上下巻の本にそれぞれついちゃうくらいの人気なんですから。
しかし、断っちゃうとはもったいない。
> でもでもでも!FANとしては読みたいですよねー。まとめて。
> 企画倒れ予定変更までネタにして、あとがきのあとがき書きゃいいわけで・・・
> 素子さん、そこまで気を大きくしてくれないかなぁ。
是非とも期待したいですね。
くすのきさん、またお会いするような機会があったら、
直接お耳に入れるなんてことはできないですかね。
> できれば、解説本なんていうのがあっても面白いかな???
「どんきほ〜て」さんでやったり、ってのは有り?
そう言えば、次の会誌って何やるのかな?
あ、それから、司柊さんのサイトは現在リンクも含めて改装中、
という連絡を頂きました。
ちなみに、あとがき本の企画は以前1.2回来たけど断ったそうです。
でもでもでも!FANとしては読みたいですよねー。まとめて。
企画倒れ予定変更までネタにして、あとがきのあとがき書きゃいいわけで・・・
素子さん、そこまで気を大きくしてくれないかなぁ。
出版されればぜったい売れるしね。
できれば、解説本なんていうのがあっても面白いかな???
>司さん
以前、LINK確認のメールいただいたのにお返事できなくてごめんなさい。
メールにそちらのURLなかったんで、確認しようと思いつつ
すっかり遅くなりました。今さら返事しても遅いです?
くすのきさん、お久しぶりです。
> なんか、あとがきの本を出そうとしてらっしゃるようですねぇ。
あ〜、あれは、まあ、半分洒落です。
なかなか新刊が出なくて寂しいんで、
こんな企画があってもいいんじゃないか、と思って発案してみました。
僕も含めたファンの人にネタを提供できればいいなあ、と思いまして。
もちろん、ホントに出版されれば、こんなにめでてぇこたぁありやせん。
> 私もそれはずっと出して欲しかったんですが、
> 以前素子さんにインタビューしたときにそれに関する話をしたら、
> かなりご本人嫌がっていらっしゃいました。
え〜っ、そうなんですか〜!
> あとがきで書いた後、お話が変わっちゃったり、
> 書いたことを忘れてたり、今では嘘になってしまっているネタが数多い。
> だからファンの皆さんにはなるべく後書きのことは忘れて欲しい。
> 後書き本を作って、あれがいっぺんに皆に見られるなんてイヤ!
> ということでした。
そうですか。
でも、私らみたいなリアルタイムで読んで来た人ならば、
それで梨の花ってことにしちまいましょう、ってこともできますが、
新しくファンになる人のこともちょっと考えてみようじゃありませんか。
そういう人にとっては、いつあとがきが書かれたかってのは全く関係なくて、
だから、あとがきに書いてあることって無条件に受け入れちゃうんと思うんです。
で、続きの話なんかを非常に楽しみにしてるかもしれない。
(って、僕は楽しみにしてましたからね〜)
「どんきほ〜て」さんみたいに、実際に新井素子さんと
お話をする機会があれば、上記のような事も聞けるわけですが、
そうでない一般のファンの人は新井素子さんがそう言ってるのを知らないわけです。
それで、ですね。
それなら、「あとがき集」ってそんなに悪い企画じゃないと思うんですよ。
だって、あとがきをまとめて本にしちゃって、
くすのきさんが書いてたようなことを、
新井素子さんが新しいあとがきとしてもう一回書いて巻末につければ、
読者の人に対して、一度にまとめて言い訳ができると思いません?
↓この部分ですね。再度引用。
> あとがきで書いた後、お話が変わっちゃったり、
> 書いたことを忘れてたり、今では嘘になってしまっているネタが数多い。
> だからファンの皆さんにはなるべく後書きのことは忘れて欲しい。
みんなが楽しみにしてるあとがきはまとめて読めるし、
新井素子さんは言い訳できるし、
読者もそれを読んで納得する機会が与えられる訳ですから、
いいことづくめのような気がします。
どうでしょう。
実際の話、忘れようとしても忘れられないですから(笑)
これは、もう、みんなで笑ってごまかしてしまいましょう。
新井素子さんが公に書いてくれれば、それはごまかされますともさ。
あ、なんか、熱弁を振るってしまった。
そこまで大げさに考えた企画じゃないですから、
話半分に聞いといていただけるとありがたいです。
あくまでネタってことで。
お久しぶりです。
なんか、あとがきの本を出そうとしてらっしゃるようですねぇ。
私もそれはずっと出して欲しかったんですが、
以前素子さんにインタビューしたときにそれに関する話をしたら、
かなりご本人嫌がっていらっしゃいました。
あとがきで書いた後、お話が変わっちゃったり、
書いたことを忘れてたり、今では嘘になってしまっているネタが数多い。
だからファンの皆さんにはなるべく後書きのことは忘れて欲しい。
後書き本を作って、あれがいっぺんに皆に見られるなんてイヤ!
ということでした。
本人があれだけ嫌がっている以上、難しいんじゃ・・・
>美佳さん
うちのホームページ来ていただいたそうでありがとうございます。
ただいま、事情があって自分のパソコンでNETができないもので
更新もできませんが、よろしくおねがいしますです。
>みえPONさん
ありがとうございます!
卒論について書いてありましたね〜。さっそく読みました。
なるほど、「くるみわり人形とねずみの王様」でしたか。
これ、新井素子さんには思い入れの深い本らしいです。
集英社の『くるみわり人形』には、巻末にエッセイも掲載されてますね。
>seiさん
ありがとうございます!
これも全然知らなかった。
発表は6日でしたね。
『かめくん』が大賞の候補にノミネートされたのは知ってたんですが、すっかり忘れてました。(日本SF作家クラブのホームページも情報が更新されてないし)
これ、いい話なんですよ。
なんで、僕もちょっとうれしいです。
こんばんは。seiです。
今回新井さんは全然関係なかったですが、(本出してくんないもんな〜。)
SF大賞に北野勇作さんの「かめくん」が選ばれたそうで、以前ちょっと話題になったので。
お知らせしておこうかな〜と・・・。
ちょっとした情報でした。ではまた。
卒論関係で素子さんの本読みまくってたら
見つかりました。素子さんの卒論の話関連。
ネリマ大好き P.94
にありますー。
短いカキコミでスミマセン。
ではでは〜♪
>水生さん
>・・・ハッピーバースデーもねぇ、
>「あと○ページ!!」って途中経過が出たらいいのに(苦笑)
あはは、そうですね〜。それは非常にわかりやすい。
「昨日はあと20枚だったのに、今日見たら70枚に増えてたよ!」
なんてことが起こりそう。
これを笑って許せるのがファンってもんじゃないでしょうか!(と自分に言い聞かせる)
しかし、新井素子さんのワープロがよく壊れるという話はよく目にしますが、
キーボードの上にコーヒーこぼしたら、そりゃ壊れるよなあ。
「壊れる」というか、それはワープロに対する「破壊活動」ですがな。
>司柊さん
>私はakaponさんの書き込みから、HP作成などの勉強をさせていただいています。
それはお役に立てて光栄です。
んでも、僕もそんなにたいしたこと知ってる訳じゃないんです。
参考になるサイトくらいは知ってるんで、わかんないことがあったら訊いてください。
>YOUさん
>それは・・・確かに微妙ですね(ごめんなさい)。
微妙と書いたのは照れ隠しの謙遜でございまして、
本人は半分冗談のつもりだったんですよ。わはは。
しかし、自分が冗談で言ったことでも、人から指摘されると説得力がありますな。
う、ホントに微妙かもしんない、という気になってきた。
「愛の交換日記」は見つかりましたか。
ついでに「グリーン・レクイエム」については僕もそう思います。
>batacupさん
>「素子さん、卒論かいてましたよね。たしかどっかで読んだ気がする。」
よく読めば、まさしくbatacupさんの仰ってる通りですね。
僕の勘違いでした。失礼しました。
YOUさんが書いてた、
>「卒論の代わりにこのお話書いちゃったようなもんだしなー」という1文を
>あとがきで読んだ覚えがありますが、それが「ネプチューン」でしたっけ?
ってのは、僕もどっかで読んだような気がする。
全く思い出せないけど。どこだったかな〜。
>akaponさんの卒論って、素子さんについても触れてるんじゃなかったでしたっけ?
お、それは誤解だなあ。
僕の卒論では新井素子さんについては一切触れてないっすよ。
で、書きなおしかあ。
昔のことだからなあ。
気が向いたらやってみるかもしれませんが、可能性としてはほとんどないでしょう。
ま、期待しないで待ってて下さい。
>みえPONさん
日付が変わって、いよいよ今日、担当教授に見せるんですね。
どうだったのかなあ。
あと一息ですね。
ほぼ完成。
…ズタボロだけど。
あとはちょこっと年譜とか付けるだけ。
ギリギリの提出です。
木曜日に担当の先生に見せて、最終締め切り前に出せばOK。
はー…長かった。
ではでは〜♪
こんばんは。
先日から探している「愛の交換日記」がありません。
家族も知らないと言います。
どこいったのおー。
グリーンレクイエムって、何回読んでもいいお話ですね。
では。
こんにちは。
えーと、まず、「季節のお話」。
まずはノルマ達成っ!ですね。よかったよかった。
私も実は「記念すべき100票目」を狙ってたんですけど(笑)
カウントダウン近づくと、あっという間ですね。
誘惑に負けてすでに入れといて良かったかも。
素子さんの卒論ですが、私の書き方のせいでまた誤解が生じてるような気がする…。
「素子さん、卒論かいてましたよね。たしかどっかで読んだ気がする。」
と書いたのは、akaponさんの「立教の独文って卒論はないのか?」に反応して
「卒論書いたよ」という話をどこかで読んだと言いたかったわけで、
卒論がどっかに載ったのを読んだわけではないです。ごめんなさい。
しかも未だにどこで読んだのか思い出せないし。
akaponさんの卒論って、素子さんについても触れてるんじゃなかったでしたっけ?
掲示板で読んだような気がするんですが。
…しかし、仏教用語かぁ…。難敵だなぁ。
本当にそのうち、気が向いたら一般向けに書きなおして(笑)公表して下さいね〜。
素子さんの「論文ライブラリ」!!
是非是非〜!
そんなに数あるんですか?わくわく。
そうなんですよね。参考文献があるのとないのとでは卒論にとりかかる意欲が全然違いますもん。
って、それは私だけでしょうか…?
うちの大学卒論100枚だったんですよ。なんで、結構引用が鍵を握るというか…(笑)
私も「素子さんで卒論を」って思ってたんですけど、やめたんです。
文献が少ないというのもやっぱり理由の一つではありましたね。
あくまで「一つ」であって決定的な理由ではないですが。
>みえPONさん。
締め切り、きっと間近なんでしょうね…。
できたら是非読みたいです〜。
作家さんになった気分で、ラストスパートしてくださいね。
>水生さん。
>(batacupさんも…たしか大卒でしたよね? ううっ 尊敬です〜)
……。
そんな「尊敬」されてしまうようなちゃんとした大学生だったろうか…と自問自答してしまいます…。
>YOUさん。
ごあいさつがおくれました。はじめまして、です。
>「卒論の代わりにこのお話書いちゃったようなもんだしなー」という1文を
>あとがきで読んだ覚えがありますが、それが「ネプチューン」でしたっけ?
そうそう、それ!!
わかって頂けてうれしいですぅ。それが言いたかったんです。
私この一言をまに受けて、「素子さんは卒論としてこの作品を提出したんだ」と思ってました。
ホントに、しばらく。
その後そうではないということがわかったんですけど。
私も素研にお邪魔するようになってから、また読み返してます。ゆっくりですけど。
是非またお話しましょうね〜。
…こっちでも長くなってしまいましたぁ。ごめんなさいぃ…。
ではでは。
>akaponさん
いい気になってこれからちょこちょこお邪魔するかも知れません。
> コバルト文庫を買うよりも、新井素子さんのエッセイを読むために
> NHK「きょうの健康」のテキストを買うほうが、
> なんとな〜く恥ずかしい気がする今日この頃です。
> 微妙な年頃、って感じです。
それは・・・確かに微妙ですね(ごめんなさい)。
> そうそう、いざとなればコバルトを買うのがちっとも恥ずかしくない
> ネット書店なんてものもありますから、利用してみるといいんじゃねーかと思います。
!!!そうですよね!思いつきもしませんでした。
じゃあ次回からはそれで・・・っていつのことなんだー!
それにしても、立教大学図書館に突入未遂ですか。
素晴らしい行動力に感服しきりです。
大学。友達の学校に不法侵入したことしかないですね。
あ、あと先日の某試験くらい。広くてでかくてドキドキしました(笑)。
私は高卒なのですが、高校時代に進研模試とか外部模試の時に志望校を書くのありましたよね?
その時に「立教大学心理学部」と書いて出したらB判定もらったというのが、
一番素子さんに近づけた瞬間かも知れませんねー(涙)。
(それなのに何故高卒かというと、その後、金に目がくらんで就職してしまったからです(笑)。
ちなみに卒業アルバムのコメントには
「働いて金稼いで豪邸建てて優雅な老後を送りたい」と書いた覚えがあります(つくづく強欲)。)
>みえPONさん、はじめまして。
私も卒論を書く・仕上げる、っていうだけで尊敬の眼差しです。
きっと今大変なんでしょうが、頑張って下さいね。
>batacupさん
はじめまして。楽しんでいただければ本望です(笑)。
素子さんの卒論って、「ひでおと素子の愛の交換日記」で何度かふれられてませんでしたっけ?
と思って本棚を探したら・・・ない!!
1冊目はあるのに2・3冊目がない!!
これから家捜しです。ぐっすん。
あと「卒論の代わりにこのお話書いちゃったようなもんだしなー」という1文をあとがきで読んだ覚えがありますが、それが「ネプチューン」でしたっけ?
こんな事も分からないなんて、嗚呼、情けない。
これから本気で読み直しです。
読み直したら、また、お話に混ぜて下さい。
さー、本気で家捜しだ。
とうとう交渉開始ですね。復刊されるといいですねー。
( ^_^)/□☆□\(^_^ )
>akaponさん。
いえいえ、謝っていただくようなことではないです。
思い込みには気をつけます。
私はakaponさんの書き込みから、HP作成などの勉強をさせていただいています。ありがとうございます。
やりましたね〜♪
Xデーは近かった(笑)
あとは何とか復刊が実現されると良いのですが…。
新刊と違って、原稿は上がってるんですから!
・・・ハッピーバースデーもねぇ、
「あと○ページ!!」って途中経過が出たらいいのに(苦笑)
(復刊投票と違って、ときどき残りページが増えるんだ。
ワープロが壊れて…。しまった、笑えないかも!?)
100票達成です。
ご協力して下さった皆さん、おめでとうございます。
>司柊さん
おかぽんさんとakaponは別の人であります。
面識はないんですけどね。たまたま名前が似てたんですね。
まぎらわしくてすいません。
>こもぐさん
どうもお久しぶりです。覚えてますよ。
100票達成のメールって、達成すると時間差なしですぐに送られてくるんですね。
びっくりしました。
復刊が決まるといいんですけどね〜。
ついでに新刊も。
おひさしぶりです。こもぐです。
憶えていらっしゃるでしょうか?
とうとう復刊ドットコム、投票数100票達成しましたね。
嬉しくって、久しぶりにこちらをたずねてみました。
これで、新作も読めれば言うことなしなんですけど。。。
乱入してしまいました。
違うかたなんですか!
akaponさんだとばかり思ってました。
失礼しました。
僕も「新井素子 論文」で検索してみました。
出てきますねえ。
こういうの集めてライブラリみたいなのが作れればいいなあ。
後に続く研究者の役にたつし、卒論にも取りかかりやすくなることでしょう。
>PS:復刊ドットコム、
> オーナー名が「おかぽん」さんになってましたよ。
> 「あかぽん」さんですよね???
えーと、別人なんです。
おかぽんさんの名誉のために言っとくと、「おかぽん」さんはあくまで「おかぽん」さんで、おかぽんさんが立ち上げた復刊投票に、後から僕が協力させて頂いてるんですよお。
僕のネット上のハンドルはアルファベットの"akapon"なんで、ひらがなやカタカナで登場することはまずない、と思ってもらっていいと思います。
Googleで調べたら…
うちの大学の研究室では見つからなかった
新井素子論文情報が、いっぱい出た。(過大)
なーんだ。もうやってる人いるんだ…
って、ちょっとショックだった。
で、でも、がむばります。
ではでは〜♪
PS:復刊ドットコム、
オーナー名が「おかぽん」さんになってましたよ。
「あかぽん」さんですよね???
>batacupさん
新井素子さんの卒論、どこに載ってましたかね〜?
全然思い出せない。
やっぱり読み返してみないといかんなあ。
生物学のレポートで「ネプチューン」の内容をまとめて書いた同級生がいた、
って話はありませんでしたっけ?
それが今の旦那さんだとか。
うーん、完全にうろ覚えだ。僕が嘘を言ってる可能性が強い。
>でも、また改めて書きなおすという手も(笑)
うわあ、難しいなあ。
内容は、実は卒論にかこつけて、その頃の僕がこの世界をどのように認識しているか、というのを書きたくて書きました。
当時の考えをどのように発展させたか、または変転したか、というのを書いてみるのもおもしろそうですが。
今は書くだけのパワーがないです。気長に考えてみますぅ。
>みえPONさん
大丈夫。絶対できますよ。がんばれ!
僕も、卒論を書き上げられたのは奇跡だ、って書き上げたあと思いましたもん。
で、出来上がったら、ぜひぜひ見せて下さいね。
新井素子さんについての論考なんて、めったにお目にかかれないですからね。
楽しみにしてますんで。
>水生さん
あと2票です!
さて、Xデイはいつになるでしょうか。
そして、記念すべき100票目を入れるのは誰か?
気になるところですね〜。
あ、もしかして狙ってる人がいたりして。
>私には読了できそうにないかもです…
印度哲学科の卒論なんで、仏教用語が普通に出てきて、しかも解説も何もしてないですから、仏教を勉強したことのない人にはわかりにくいし、読んでも面白くないと思いますぜ〜。
完成後、仏教素人のうちの親にも読ませてみましたが、「途中で読むのを止めた」そうです。
「季節のお話」復刊投票、あと2票ですか!!
興奮して久しぶりにこちらにカキコしちゃってます。
みえPONさん、初めまして!
水生(みき)と申す者でございます。
卒論、たいへんそうですね…。
高卒で、およそ「論文」と呼ばれるものには縁のないまま
この歳まで(「年増で」って変換された!!)生きてきた私には、
「卒論を書く」というだけでもう…尊敬なのですっ。
(というわけで、akaponさんも尊敬です)
(batacupさんも…たしか大卒でしたよね? ううっ 尊敬です〜)
がんばって、すっごいヤツを完成させてくださいね!(^o^)/
>akaponさん
>これからどうなるのか、というところで突然終わっているので残念だった
この評価を読んで、とっても興味津々なのですが…が。
「道元に於ける末法の意識と無常観」
このタイトルですでに挫折しました(^_^;)
私には読了できそうにないかもです…
だ、ダメかも…ぐはぁっ。
短編で文章を書く癖がついてるから、
短く纏まってしまうぅーあぅー。
30×20で20枚以上です。あと7枚かな?
上手く合格もらえたら、見せられるかな?
(ハズカシイけど。)
ではでは〜♪
おはようございます。
素子さん、卒論かいてましたよね。たしかどっかで読んだ気がする。
題名も思い出せないけど。
冗談では「ネプチューン」を卒論として書いたようなことを言ってましたが、ちゃんと書いてたと思います。
…うろ覚えなのが憎い…。ごめんなさい。
akaponさんの学部は卒論50枚だったんだ。
確かに時間に追われて書く卒論は、あんまり読み返したくはないかも。
でも、また改めて書きなおすという手も(笑)
気長に考えてみてくださぁい♪
素子さん関係の論文って、あんまりお目にかからないので興味があるんですよね。
「まるまる〜」だか「100%」だかには1本載ってましたよね、確か。
ではでは。
>akaponさんの卒論、読んでみたいなぁ…などと、ふと思ったりして。
2年ほど前に個人ホームページを立ち上げた際、
公開してみようと思ったことがあったんですよ。
で、HTML化する前の準備として、PCでテキストを打ちこんだりしました。
400字詰め原稿用紙で50枚ほどなんで、大した量じゃないんですが、
しかし、結局挫折してしまいました。
何故かというと。
内容があまりにお粗末で、途中でもんのすごく恥ずかしくなったからです。
論文というよりエッセイのような感じで、担当教授にも、
これからどうなるのか、というところで突然終わっているので残念だった、
と言われたような代物なんで、公開はたぶんしないです。
タイトルだけ言っとくと、
「道元に於ける末法の意識と無常観」
ってやつでした。
で、新井素子さんも卒論を書いたんだと思うんですが、
これってどこにも触れられてないですよね。
テーマはなんだったのかな。
それとも、立教の独文って卒論はないのか?
立教大学内の図書館なら残ってそうなもんですが。
しかし、あそこの図書館は学生証を提示しないと入れないのだった・・・。
(入館しようとして失敗した過去あり)
YOUさんとのやりとりがあんまりにもおかしくって、つい書き込みしてます。
ほんとそうですよねー。いちいちごもっともで、いちいちおかしかった(笑)
話は変わって。
みえPONさん、卒論なんですね。(あ、はじめまして。)
卒論って、大変ですよね、ほんと。
なんせ「論文」というからには、「自分はこう思う」ってだけじゃなくって、「こうだからこうなんだ」と論理的に、相手にもちゃんと納得させなきゃならないんですから。
はふ。
体が壊れないくらいに燃焼してくださいね。
akaponさんの卒論、読んでみたいなぁ…などと、ふと思ったりして。
ではでは。
>「もうこの歳じゃコバルト文庫なんて恥ずかしくって買えな〜い!」
こういう話はちらほらと耳にしますね。
コバルト文庫のラインナップも、新井素子全盛時代とは微妙に変わった気もするし。
きれいなお兄さんが表紙の本がとても多いような気がするんですが。
だがしかし、そんなことでめげていちゃあいけません。
読みたい本を読むのには、根性がいることもあるのです。
そのためには、年齢・性別の垣根を乗り越え、
りぼんマスコットコミックスだって買うし、
花とゆめコミックスだって買うのです!(ドン!!!)
いや、これは僕の場合でした。失礼しました。
それでですね、最近思うんですが。
コバルト文庫を買うよりも、新井素子さんのエッセイを読むために
NHK「きょうの健康」のテキストを買うほうが、
なんとな〜く恥ずかしい気がする今日この頃です。
微妙な年頃、って感じです。
そうそう、いざとなればコバルトを買うのがちっとも恥ずかしくない
ネット書店なんてものもありますから、利用してみるといいんじゃねーかと思います。
以前(去年かなあ?)1度おじゃましたものです。
久しぶりに素子さん情報を見たくなって再度おじゃましました。
が、やはり新刊は出ないみたいですね・・・。
以前も書きましたが、私は「通りすがりのレイディ」あたりから、
ほぼリアルタイムで読んでいた過去の愛読者です(実年齢はご想像にお任せします(笑))。
過去にも何人かの方が書いておられるかと思いますが
私にも声を大にして言わせてください。
「もうこの歳じゃコバルト文庫なんて恥ずかしくって買えな〜い!」
せめて「ブラックキャット」シリーズだけでも完結させてもらえると嬉しいんですけど。
私は現在、新刊もあまり買わなくなっているエセ愛読者ですが、
たまーに読み返すと続きが気になってしょうがないんです。
それに「いずれキャラクターが一同に会す日も来るかも」って
何かのあとがきで書いておられたような気もするので、
それも気になって・・・。
そのうち「娘に頼まれて」なんて嘘ついて買うことになるのでしょうか?(いませんよ!)
素子さんも「10代に始めたシリーズを歳とってから書くなんて」と言っておられましたし、
どなたか、集英社に顔の利く方、おられましたら是非素子さんにお伝えいただけないでしょうか。
なーんて、新刊も買ってないのに偉そうですね・・・。
すみません。
それにしても、みなさん深いですね。
クイズ、やってみましたが分かりませんでした。
ではではって、元は秋山さんの口癖でしたっけ?(違ってたらすみません)
思い出したらどんどん懐かしくなってきました。
もう1回通り読み返してるうちに新刊出ればいいんですが。
ではでは(笑)。
こんばんわ。akaponです。
>東雲長閑さん
どうも、お久しぶりです〜。
情報ありがとうございました。
>1)小説すばる11月号に GO! GO!! 健康道場 というエッセーを書かれていたらしい。
おお、そうですか。全然知りませんでした。
これは本屋でバックナンバーを注文すれば、まだ手に入りそうですね。
やっぱり「小説すばる」はチェック入れとかないといかんかなあ。
この辺はちょっと守備範囲の外なんですよ。
なんで、こういう情報をもらうととてもうれしいです。
>2)スーパーダッシュ小説新人賞の審査員をされている。
前に、少年ジャンプ関係の小説賞の審査員をしているらしい、
という噂を聞いたことがあったんですが、これのことだったのかな。
なるほど、審査員は、堀井雄二(!)、高橋良輔(!!)、新井素子(!!!)、阿部和重(この人だけ知らない)の4人ですか。
>ちなみに私はこれに応募しました。
うお、すごい!
東雲さんって、作家志望?(前に聞いたっけ?)
ってことは新井素子さんが直に東雲さんの原稿を読むこともあるかもしれない、
ってことじゃないですか。
うーむ、すごいなあ。
結果が出たら知らせて下さいね。僕もチェックするようにします。
で、新井素子さんって、他にも小説賞の審査員をやってますね。
日本SF作家クラブ・主催、徳間書店・後援の「第4回日本SF新人賞」ってやつです。
こちらの審査員は、
【第二次選考委員】大原まり子、笠井潔、神林長平、小谷真理、山田正紀
【最終選考委員】筒井康隆、新井素子、井上雅彦、久美沙織、谷甲州、野阿梓
こちらも錚錚たる顔ぶれですな。
二次選考に名の知れた作家を起用し、しかも名前を公表してる、
ってのがなかなかユニークです。
>みえPONさん
苦しんでますね〜。
国文って、年内提出でしたっけ?
♪タイムリミットはち〜か〜い〜(水木一郎調)
って感じですかな。
年表ですか。
研究者としては、やっぱりそこまでしないといけないでしょうなあ。
現代作家なんて、研究してる人自体が少ないから、
資料も少なくて大変ですよね。
そのかわり、手をつけてしまえば、もうその道の先駆者ですよ。
くぅ〜、かっこいい。
みえPONさんって、「どんきほ〜て」の会員でしたよね。
あちらのホームページに小説についての年表があるじゃないですか。
あれを見れば、小説に関してはほぼわかるのでわ?
あとは国立国会図書館に行って掲載誌を探してもらい、
掲載部分をコピーすればOKでしょう。
膨大な時間とコピー代がかかりますけどね。
問題は、1998年以降か。でも、数は多くないから、なんとかなりそうな気がしません?
それから、エッセイとかコメントとか対談が掲載された雑誌についてもフォローするんでしょうかね。
こっちは全てカバーするのは無理でしょう。
ま、担当教授と「どのへんまでやるのか」について協議する必要はあるでしょうね。
とにかく、がんばれ!!
実はですね、僕も、年表はつくらないといかんなあ、と最近思っていたところだったんですよ。
小説の掲載誌はまだ持っていないものが多いので、
わかってるところから手をつけようかと思案中です。
もっと先に作っておけばお役に立ったかもしれませんね。
やりたいことばかりが多すぎて、なかなか捗らないんですが。
長くなってしまいました。
すっすまない〜すっすまない〜。
卒論が〜すっすまない〜。
先生が年表書けって〜。
本当に載ってるのか雑誌実際に見ろって〜。
出来るかぁっ!!!!
ってな訳で修羅場です。
こたつ出して貰っておいて、本当に良かったよ〜。
ぐちでした。
ではでは〜♪
どうも、すごくお久しぶりの2回目です。
どなたかが指摘済かもしれないですが新井素子さんの情報を二つ。
1)小説すばる11月号に GO! GO!! 健康道場 というエッセーを書かれていたらしい。
2)スーパーダッシュ小説新人賞の審査員をされている。ちなみに私はこれに応募しました。
なんかどちらも集英社ですね。
それではまた。
どうもお久しぶりです。
で、新作なんですけど、トップページにも書いたとおり、
年内はどうも無理っぽいです。
どこからこの情報を仕入れたかっていうと。
e-Shopping Booksの中に、新井素子堂も参加している「新井素子ファン」っていう「みんなの書店」グループがありまして、主催者である太一郎店長(書店員さん)から教えてもらいました。
年内の発売予定に入ってないそうです。
残念ですね〜。
遅れるものは仕方ないんで、とにかく読めさえすれば、僕はもうなんの文句も言いません。
ええ、言いませんとも。
>登場人物の年齢をあんまり追い越しちゃってから読むのもなかなかつらいもんですよね。
読んでいて、時の流れを痛感することはありますね。
登場人物に共感するポイントが昔と違ってたりとか、
主人公じゃなくて、わき役のおじさんに感情移入しちゃったりとか。
ま、それも楽しみの一つだと思ってみるのもいいんじゃないかと。
そろそろ素子さんの新作が出るかなと覗いてみたならば、年内は無理なんですか。がっかりです。
昔の本を読み返すだけでなく新作が読みたい!
太一郎さんの番外編もブラックキャットも扉を開けてシリーズもこんなにたまってるにどうするんだ、素子さ〜ん!!←みなさんの心の声を代弁。
登場人物の年齢をあんまり追い越しちゃってから読むのもなかなかつらいもんですよね。
おもしろいですね。ここのところずっと読んでます。
>あんこさん
「吹き替えといてくれ」からでしたか。
掲示板の「通りすがりのレイディ」のラジオドラマの話のあたりは
読んでましたが、お名前はすっかり失念しておりました。
>これはやはり大人になった、ということですかねー・・・・。
長いこと人間やってると、
いろいろなことが判ってくるし、
いろいろなことを忘れていくし、
子供の時よりもいろいろな意味で成長してるってことですよね、
大人って。
>みえPONさん
そうですか、卒論、死にそうですか。
難しいテーマだとは思いますが、無茶なことはないと思いますよ。
人間、思い切りが肝心です。
所詮、できることしかできないんだから、
できることを最大限やりまくればいいじゃないかと。
めざせ、完成の日。集中してがんばれ!
まあ、僕も苦労したもんな〜。
卒論は10日間で下書きから清書まで終わらせるという無謀なことをしてしまいました。
(決して真似しないように)
>ちゃまさん
初めまして。
「星へ行く船」シリーズは全5冊で完結してまして、続編は出てません。
いつか書いてみたい、とあとがきにもあった、太一郎さん行方不明事件も
やっぱり書かれてませんね。
そのかわり、「星へ行く船」の後日談「αだより」が
『キャスリング』の後編に収録されています。
また、番外編として太一郎さんと月村真樹子さんが初めて出会った、
『星から来た船』全3巻がコバルト文庫から出てます。
こちらはご存知ですか?
あと、今本屋で入手できる本はこちらからもわかります。↓
「新井素子堂」
http://www.esbooks.co.jp/myshop/motokodo
初めてホームページ見させていただきました。
先日、十数年ぶりに「星へ行く船」シリーズを読み返しました。
懐かしく、また久しぶりに読むからかとても新鮮に感じられ、
一気に8冊読んでしまいました。
すでに大昔に論議が行われているかとは思いますが、パソコンを
使い始めたのが最近のため、初心者みたいなことを書かせていた
だきますが、
素子先生はもうあれ以来、「星へ行く船」シリーズは書いてらっしゃらないのですね。
あれはあれで完結だとは思いますが・・・
あゆみと太一郎さんの行く末や、太一郎さんの行方不明事件の真相
などなど・・・
読んでみたなあと思いました。
こんなに長い月日を経てもこんなに人気のあるシリーズってすごい
ですよね。
あした本屋に寄ってみようかと思います。
卒論で死ぬ憂き目にあってます。
やっぱり無茶だったのかな?素子さん卒論…
ぼやきでした。
はぁーーーーーぁ、ふ。
ではでは〜( ̄◇ ̄;)
某HPとは、広川太一郎さんのHPです。さて、私も管理人様と同じですねー。これはやはり大人になった、ということですかねー・・・・。
ようこそいらっしゃいました。
YOURIさんとはお知り合いなんですか?
そしてまた某HPとは?
何度読み返してもおもしろい、ってのはいいですね。
僕も最近、10月に再刊された『くますけと一緒に』を読み返しました。
昔読んだ時とずいぶん印象が違っててびっくりしたんですけど、
そんなことってないですか。
あら、YOURIさん、コンバンワ。そんでもって皆様はじめまして。
私も某HPのYOURIさんのコメントを見て、最近また素子様の作品を読み返しているところです。何度読み返してもやっぱり面白いですねー。そのせいか、ここんとこ寝不足気味・・・・・。
ようこそいらっしゃいました。
素研ホームページ管理人のakaponと申します。
時間があれば、昔の作品を読み返すのもいいもんです。
また新しい感動があるかもしれないですよ。
ホントは、新作が読めればいいんですけどね〜。
年内発売予定だった『ハッピーバースディ』は、どうも無理っぽいです。
初めまして。
最近になって、20年程前のラジオドラマ「通りすがりのレイディ」の録音テープが出てきまして、懐かしさのあまり、新井素子先生のHPを見ておりました。
中学生の時に、素子先生の「星へ行く船」を勧められ、小説を読むきっかけとなったのを覚えています。
「グリーンレクイエム」も大好きで、何度も何度も読み返していました。
最近は、忙しさのあまり、なかなか小説を読まなくなってしまったけど、また素子先生の作品は読み返してみたいと思います。
連絡ありがとうございました。
って、連絡もらう前から知ってました〜。
そちらのホームページはよく拝見させてもらってますのよ。オホホ。
うちも連絡は強要してないんで、遅れたからってノー問題です。
気にせんでください。
無断リンク可のホームページ管理者の密かな楽しみ。
たまに検索サイトで「新井素子研究会」を検索すると、
密かにリンクを貼ってくださっているホームページが
見つかったりして面白いです。
akaponさん、こんばんは。
リンクを張らせて頂いたのですが、連絡を忘れていました。
申し訳ありません。
お世話になっているのに……。
batacupさんの書き込みを見て、気づいたんです。
こんな私ですが、これからもどうぞよろしく。
返事が遅れてすいません。
リンク、ありがとうございました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
batacup's roomも着実にコンテンツが増えてますね。
わかんないことがあったら、また訊いてください。
akaponさん、こんにちは。[236] Re[235]: オークション 投稿者:akapon@管理人 投稿日:2001/10/31(Wed) 00:21
やっと、リンクのページを作りまして、素研を入れさせていただきました。
これからもよろしくお願いします、ということで。
ゆうさん、よかったですね〜!!
いいな、いいな。
ではまた。
> ヤフーオークションで、「新井素子100%」を、落札することができたんです!
それはおめでとうございます。よかったですね〜。
> しかし、akaponさん、ネットオークションって、ほんと、嵌ると危険なんですねぇ。(自戒の意をこめてます)
そうそう、大変なんですよ。
見てるとですね〜、あれもこれも欲しくなっちゃうんですよ。
あと、競争相手がいると意地になって高値をつけたりしてね。
また、いいものが出てるんだ、これが。
あんまり調子に乗らないように、お互い気を付けたいですね。
> 次の狙いは「ぬいぐるみ殺人事件」かな?でもこれ、大抵、すごく高額になるんですよね。
> どうしてでしょう?ふくやまけいこさんのFANが多いのかしら?
僕もやっぱりYahooオークションで落札したんですが、
5,000円くらいだったかな。
あれ、いろんな漫画家や作家が書いてますからね。
それぞれのファンの人で、欲しい人はたくさんいると思いますよ。
気合入れて競り落としましょう!
やったぁ!ゲストブックデビューです!
実は。
ヤフーオークションで、「新井素子100%」を、落札することができたんです!
まだ、お金を入金していないので、手元には着いていないんですが、いやー、うれしい。
しかし、akaponさん、ネットオークションって、ほんと、嵌ると危険なんですねぇ。(自戒の意をこめてます)
次の狙いは「ぬいぐるみ殺人事件」かな?でもこれ、大抵、すごく高額になるんですよね。
どうしてでしょう?ふくやまけいこさんのFANが多いのかしら?
ではまた!
>アヲイさん
ロックハンド県って、イーハトーヴとも呼ばれるところですよね。
藤原喜明とエル・サムライの出身地だなあ。
やっぱり新井素子さんの本はありませんか。
日本国中「ムズカシイ」ですね。
>あかいくつさん
お〜、『BLACK CAT』手に入れましたか!
おめでとうございます。でもちょっと悔しい。いいな〜!
> そういえば、akaponさんの「新井素子作品 完全制覇への道」
> 第二部はどうなっているのでしょうか?
うっ、痛いところを突かれてしまいました。
これがですね。
「新井素子作品 完全制覇への道」は、僕がネットオークションに嵌まり込んだため、入手した商品を整理しようにも収拾がつかなくなってきたので、一時更新を完全にストップしたんですよ。
で、そのままにしとくのも我ながら納得が行かないので、ずっと前から捜していた『テディベアに会えた日』を入手したのを一つの区切りとして、無理矢理「第一部完」で締めたという裏事情がありまして。
ぶっちゃけた話、記録を整理する時間がないので、たぶん再開は無理だと思います。
この「第一部完」というのは、永井豪作品でよくありましたが、「第二部は期待しないでね、ごめん」という意味合いだと思っていただければ非常にうれしい、というかすいません、わたくしの不徳のいたすところでございます。
(狼狽して文章がくどくなっております。重ね重ねごめんなさい)
掲示板への書込、ありがとうございます。
ところで、ご報告です。やっとこさ
「BLACK CAT」の英語版を入手できました。V(^_^)V
まず無理かなと思っていただけに、非常に嬉しいです。
残るは、あと一冊となりました。
そういえば、akaponさんの「新井素子作品 完全制覇への道」
第二部はどうなっているのでしょうか?
開始楽しみまっています。
> 何で西武とかパルコとか西武線の駅ビルの書店に素子さんの本を置いてくれてないの〜!
残念ながら私はロックハンド県(爆)に住んでいるので確認できないですけど…。
ロックハンド県もやはり置いている書店は多くありません。というかナイ、に等しい?
まあ絶版・品切の本が多いせいといえばそれまでですけど…それにしても本当に…「ムズカシイ世の中」になりました(泣)。
って古すぎ? 体調が戻んないよ〜。
>川村水生さん
なにしろ新井素子さんと言えば、火星に西武百貨店を進出させた功績がありますからね!
西武百貨店関係者は新井素子邸に足を向けて寝ないように。(すいません)
西武の反対側、東武の旭屋書店では、昔はサイン会やったりしましたよね。ここ、たしか新井素子さん御用達の本屋だったと記憶してます。
僕もよく利用してましたが、哲学・思想コーナーの品揃えの素人くささを除けば、細切れに分割された新しいリブロより好きでした。
もう4年くらい前の話ですが。
おぉ、話題が池袋ローカルだ。
>司柊さん
その話、僕も読んだ覚えがあります。
うーん、出典はなんだったかな〜。
きっとエッセイ集ですよね。それとも「まるまる新井素子」かな〜?
んでも、若い時は気にもならなかったことが、歳食ってくると気になるってのはありますからね〜。特に体力関係は。(と実感を込めて言う)
無理だけはしないでもらいたいものです。
>アヲイさん
よかったですね〜。
「絶句」のラジオドラマは、たしかに森村一郎を神谷明が演じてましたね。
新井素子さんも、「新井素子本人役」で出演してました。
って、これはまだ読んでる途中の人にはネタバレか!?
ま、気にしないでください。
一応、このサイト内の「他メディア化された作品リスト」から、「ラジオドラマ化された作品リスト」を見ることができますんで、よければどうぞ。
配役とか細かいところはまだ手付かずなのが申し訳ない。
ついに!楽しみにしていた「…絶句」の上下巻がお家に届きました!!
きゃ。感動です!ずっと内容が気になっていたんです!
実はコレ、昔ラジオドラマでちょっと聞いたことがあった作品だったんですよ。(友達がテープに録音していた)
でも…内容をあんまり覚えてなくて(笑)。
ん〜確か一郎が神谷明だった…?新井素子さん自身も出演…してた、はず??「(-_-;?どうでしたっけ?
で。今、上巻読んでます。すごい面白いです〜。(泣)
> それを読み返しながら、待ちましょう。
はい。気長に待ちましょう。
> んでも、疲れないですかね、と心配になったりして。
>akaponさん
新井素子さんはサインをするのは大変じゃないんだけど、
普段が昼夜逆転生活なので、昼間起きるのが大変みたいなこと
お書きになってましたよ。そのあと……。
出典が……どうしても思い出せないんですが。くやしい〜。
こちらに寄せていただくようになってから、
「読んだ覚えがある」という記憶の不正確さが、
どうにもこう、気持ち悪くなってきました。
うーん、思い出すぞー!
> > ムズカシイ世の中になりましたね…(泣)。
>
> そうですね〜。
> 本屋では新井素子さんの本をほとんど見かけないですもんね。
今年初めまで西武池袋線の沿線に住んでいたのですが、
「素子さんがあれだけ西武を宣伝してくれてるのに
何で西武とかパルコとか西武線の駅ビルの書店に
素子さんの本を置いてくれてないの〜!」
とファンならではのマニアックな怒りに燃えておりました(^^;)
「チグリス…」で賞を取っても増えなかった…
アヲイさん、初めまして。
> ムズカシイ世の中になりましたね…(泣)。
そうですね〜。
本屋では新井素子さんの本をほとんど見かけないですもんね。
品切れや絶版が多いのが残念で仕方がありません。
ネットの古本屋だったらよく見かけるんで、レアな物でなければ、
手に入れるのは割と簡単かも。
読んでない本がまだあるってのはある意味幸せですぜ。
ちょっとうらやましい。
> その際はどうぞよろしくお願いします。
いやいや、こちらこそよろしくです。
こんばんは。初めてお邪魔します。
昔ちょっと読んでいた新井素子さんの「二分割幽霊奇談」や「扉を開けて」が懐かしくて、今になって本を集めていますが…ムズカシイ世の中になりましたね…(泣)。
しかし。今日デュアル文庫になったばかりの「くますけと一緒に」と「チグリスとユーフラテス」を買ってきました。
更におととい「Easy Seek」で古本の「…絶句」を手に入れました!出足は順調です!(笑)
それでは。これから本の入手方法や再刊情報など、いろいろ知恵をお借りするかもしれませんが…その際はどうぞよろしくお願いします。
長くなってゴメンナサイ。
>司柊さん
新井素子さんの新刊って、今秋発売予定だったんですよね・・・・。
まあ、年内発売予定、ってことで。大丈夫かな〜。
とりあえず10月20に『くますけと一緒に』が再刊されるんで、
それを読み返しながら、待ちましょう。
> 新井素子さんってサインをし終わると一度立って、頭を下げて渡すんですよ。
な、なんて丁寧なサインの仕方なんだ。
そんなことされたら感動してしまうなあ。
んでも、疲れないですかね、と心配になったりして。
こんにちはぁ。
「おしまいの日」で、場所は新所沢レッツ&パークです。
自分でふっておいて、申し訳ないのですが、日取りがわからないんです。
発売早々であったことは、間違いないんですが。
新井素子さんってサインをし終わると一度立って、頭を下げて渡すんですよ。
古風! かわいい! ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ 最高!
そのとき「新井素子さんのサイン会」は必ず行くというかたにお会いしました。
その日は同じ本を三冊目とおっしゃってました。
素子さんと抱き合ってましたよ。「またお会いしましたね」って。
のどかというか、ほんわかというか、ほのぼのした雰囲気が漂いました。
新作が出たら、またやりますよね? 行ける日時と場所だといいですよねぇ。
ではまた。
>司柊さん
どうも、お久しぶりです。元気ですかー!!
サイン会は、今は大変興味がありますが、
昔はあまり興味がありませんでした。
作者本人にあまり興味がなかった、というのが原因かと思います。
ですから、あんまり行った事がありません。
神保町・三省堂での夢枕獏と、書泉グランデでの三浦綺音のに行ったくらいでしょうか。
新井素子さんのサイン会にも一回も行ったことがありません。
映画「グリーン・レクイエム」の公開初日に見に行った時も、
上映の合間に映画館の売店で新井素子さんのサイン会が行われておりましたが、
僕は座席でパンフレットを読み耽っておりました。
司柊さんは行ったことがあるんですね。何の本のときでした?
僕も今ならきっと嬉々として列に並ぶんだろうな、と思います。
角川の新刊が出たら、きっと東京地方ではサイン会、やるでしょうねぇ。
行けたらいいなあ、と思いますが。
どうもぉ! ご無沙汰してます。
ところで、akaponさんはサイン会なんかはご興味ありませんか?
素子さんのサイン会に、一度だけ行ったことがあるのですが。
>川村水生さん
おお、印刷業ですか。
好きな作家さんの作品を、まだ世間に出る前に見ることが出来るのはうらやましいです。
なんつっても、いも虫に色付け、ですもんね。
もうそういう機会は少なくなっちゃったのかな。ちょっと残念ですね。
>E−jiさん
ホームページに伺わせていただきました。
リンクしてもらってありがとうございました。
しかしやっぱり、あのindexページは、宮沢賢治好きは入るのに二の足を踏むと思うなあ。
そういうセンス、大好きです。
>美佳さん
「星へ行く船」が連載されてたのは、たしかに「高一コース」ですね。
これ、誰も突っ込んでませんでしたか。僕も突っ込み忘れました。
わかってよかったですね。
「どんきほ〜て」行かせていただきました。
くらげかわいいっ!
年表、すごいですね。これ見てて、私の間違いを発見しました。
掲示板で、『私がはじめて素子さんに出会ったのは兄の「中三コース」
に連載されていた「星へ行く船」でした』って書いたことがあるんですが、
これ、「高一コース」でしたね。わかって良かった。
それから、E-jiさんのHPにも行かせて頂きました。
すごくかわいくて楽しいHPでした。
どちらも、また是非寄らせていただこうと思ってます。
どうぞ、仲良くして下さいね。
ではでは。
初めまして。E−jiと申します。ええと、素子歴7年ぐらいで、ちょっと前から、こちらにちょこちょこお邪魔していました。
あの、ゲストブックと掲示板の区別がよく分からなかったので、こっちに書いてみます。
それで実は、最近HPを作ったばかりでして、内容は、マンガや小説に登場する料理を自分なりに再現したもののレシピ集です。
で、素子作品も載せているので、よろしければ見に来てください。
まだ、貝のサラダと梅スパゲティしか載せていませんが、ぼちぼち増やしていく予定です。
それから、こちらのリンクを貼らせて頂きました。
くすのきさん、こんばんわ。
リンクありがとうございました。
「どんきほ〜て」さんのホームページ、すごい楽しみにしてるんですよ。
更新、がんばって下さいね。
> むむむ、出版取次勤務の私が、家電量販店の店員さんに負けていいんだろうか・・・?
お、くすのきさん、取次にお勤めですか。
んじゃ、僕が本屋でバイトしてた時は、知らずにお世話になってたかもしれないですね〜。
有力な情報源をいくつか見つけとけば、情報はけっこう転がりこんで来るもんだなあ、というのはネットにアクセスするようになっての実感です。
ネットってのは、素人でも情報を捜す気になればいくらでも捜せる
稀有なメディアですからね。
>管理人さま
> ええっ! 一体、なんのお仕事をしてらっしゃるんですか?
印刷業でございます(^_^)
でもあんまり普通の書店に並ぶような本は扱わないので、
もうあんな幸運には巡り会えないかも…
こんばんは、AMFCどんきほ〜てのくすのきです。
リンクありがとうございます!
ここは、どんきでもお勧めの最新情報HPなので、
こちらでも、リンク張らせていただいてます。
しかし、akaponさんとこの情報はいつも早いですねぇ。
むむむ、出版取次勤務の私が、家電量販店の店員さんに負けていいんだろうか・・・?
なんか悔しい・・・。ま、機動力の差なんだろうなぁ・・
さて、ここのHP常連の皆さん、うちのページも見に来てやってくださいねぇー
ついでに、私のつたない詩に感想とかももらえるとうれしいっす。
更新は、いつも牛歩ですけど。
>川村水生さん
> 生意気だったんじゃ…と、ちょっと心配してたんです。
いやいや、そんなことないです。
むしろ、間違いを指摘してもらうのはうれしいですよ。
僕も間違えないように気をつけてるつもりですが、完全に防ぐことは不可能です。
(と、開き直る)
だから、このホームページの情報を完璧にするためにも、
間違いはどしどし言ってもらった方がいいです。
またなんかあったら、よろしくお願いしますね。
> まぁ一種の職業病みたいなものなんですが…。
> 「きょうの健康」、製作の一工程にたずさわってたりします。
ええっ! 一体、なんのお仕事をしてらっしゃるんですか?
イモ虫に色つけとは〜。
おおお、すごいですねェ。
>管理人さま
レスありがとうございます。
勘違いじゃなかったようでホッしました〜
生意気だったんじゃ…と、ちょっと心配してたんです。
まぁ一種の職業病みたいなものなんですが…。
そういば、素子さんのエッセイが連載されている
「きょうの健康」、製作の一工程にたずさわってたりします。
あ、正確には「しました」ですね、今は担当変わっちゃいましたから…(残念)
実はあれ、連載第一回目の原稿ではプロフィールの「チグリスとユーフラテス」が「チグリス・ユーフラテス」になってまして…
「これ違うと思うんですけど…」とN○K出版に問合わせをしてもらった覚えが有ります(^_^;)
あのイモ虫ちゃんに色つけたりもしてたんですよー♪
>川村水生さん
はじめまして。
素研ホームページ管理人のakaponと申します。
よろしくお願い致します。
で。
>年代順書籍リストの「ネリマ大好き」、98年に入ってますけど
>確か10年ぐらい前に買ったような…? と思い、手元に現物が無いので
>ネットで調べてみましたら、92年2月というデータが有りました。
>「10年前」という感覚にハマるので、私的に有力情報!なのですが…
> 勘違いでしたらごめんなさい(>_<)"
勘違いなんてとんでもない!
これは僕の方の勘違いだったんです。完全に。
確かに『ネリマ大好き』は1992年の出版ですね。
っていうか、書籍データの方では1992年とちゃんと記述したのに、
なんで間違ったかな。謎です。
うわー、やっちまった。はずかしい。
早速直しておきましたので、ご確認下さい。
ご指摘ありがとうございました。
> P.S.「季節のお話」復刊希望1票入れて来ました!(^^)/
これもありがとうございました。
じりじりと投票数が伸びていてうれしいです。
復刊されるといいんですけどね〜。
最近ネットを始めたばかりで、「新井素子」検索してこちらに伺いました。皆さんほど通な話はできませんが、時々参加させていただこうと思いますo(^-^)o
えっと、この話題って掲示板でいいのかな?とよく分からないのですが… 年代順書籍リストの「ネリマ大好き」、98年に入ってますけど確か10年ぐらい前に買ったような…? と思い、手元に現物が無いのでネットで調べてみましたら、92年2月というデータが有りました。「10年前」という感覚にハマるので、私的に有力情報!なのですが… 勘違いでしたらごめんなさい(>_<)"
P.S.「季節のお話」復刊希望1票入れて来ました!(^^)/
まひろさん、お久しぶりです。
読みなおせてよかったですね。お役に立てて光栄です。
そうですか、涙しますか。
僕はすでに内容を忘れつつあります。
やっぱり読み返さないとダメだな。あ〜、時間さえあれば。
『ラビリンス―迷宮―』は徳間デュアル文庫から再刊されましたんで、
比較的手に入れやすいかと思いますよ。
街の本屋にもあるんじゃないでしょうか。
お久しぶりです。まひろです
akaponさんのおかげで手に入れた
「今はもういないわたしへ・・・」
やっと、読み直す事ができましたぁ。
前回、読んだときは確か20代前半。
その時は、あぁお願い、気づかないで!気づいちゃだめーってな
感じでドキドキしながら読み進めていきました。
今回は前回ほどのスリルはなかったのですが、視点が母親に
なっていたので、以前にひっかからなかった言葉に
ひっかかったりして、改めて涙したりして(^^;
さて、今度はラビリンスを探さなきゃ!!
>きんぽうげさん
こんばんわ。
お久しぶりです。
> あんなふうに認められたら、ほんとうれしいですよね。
そうですね。
あそこまで人に認められることって、例えば自分の場合あるだろうか?
とか考えちゃいました。
たしかに素子さんは、幸運な出会いをしたと思います。
それにしても、あの星新一の入れこみ方は尋常じゃねーですよね。
しかし、あそこまで強力に推薦してくれなかったら、
新井素子さんは作家デビューできなかったかもしれないですもんね。
ホントに、星新一の慧眼には恐れ入るばかり。
わたしら読者にとっても、いくら感謝してもし足りないくらいの大恩人です。
おひさしぶりです。
さくらさんって、もういらしたんですね。
気が付かないでごめんなさい。
ということで、改名します。
さっきまで「最終選考」読んでました。
なんだか泣けてきました。
あんなふうに認められたら、ほんとうれしいですよね。
なんで私が泣くの?と思いながら泣きました。
うれしくって・・。
素子さんは幸せですね・・。
>美佳さん
何回目のロボコンだったかは、まだちょっと特定できてないです。
ひまを見つけて調査してみようと思います。
ロボコンは、それぞれに工夫を凝らしたロボットが出てくるのが楽しいです。
同じ目的を達成するために造られてるのに、
機能重視一点張りのものあり、
大掛かりになりすぎてしまったものあり、
完全な受け狙いありで、
人間の発送の豊さってすごいなあ、って毎回うならされてました。
それに勝ち負けのドラマが加わるんだからたまらない。
すごいおもしろいです。
また見たいなあ。
NAKAさん、akaponさん、ありがとうございますぅ。
私は記憶をたどることしかできないんで、調べていただけるの、
すごくうれしいです。
私の記憶でも、たぶん初めの方の回だったと思います。はまってたので。
で、なにげなくテレビ欄見たら「審査員:新井素子」って書いてあって、
これは絶対見なくては…と思ったんですよね、確か。
最近見てないなぁ、ロボコン。
今でもあの素朴な戦いしてるんでしょうかね。今度チェックしてみよう。
ではまた。
NAKAさん、お久しぶりです。
参考リンク、ありがとうございました。
僕もちらっと調べてみたんですけど、
TVのゲストまでフォローしてるサイトはさすがに見当たりませんね〜。
あとは新聞縮刷版のテレビ欄を当たってみるか?
(↑こういうのって、データベース化されてそうなもんですけど、
ネット上にないんですかね)
引き続き捜索は続行しようと思います。
またなんか判ったら教えて下さいね〜。
今でもロボコンが続いてるのがわかってうれしかったです。
でも、今は見る暇ないんですよ〜。見たいなあ。
とりあえず参考リンクです↓>美佳さん、akaponさん
http://www.nep21.co.jp/robocon/
このページに今までの過去の大会履歴が少しだけ載ってます
で、私も実際にロボコンで素子さんが審査員をしている回を
「素子さんが一瞬だけ映っている」のをたまたま見た覚えがあります
しかし、第何回の物だったのやら...(汗)
ちなみにロボコンは、元々、高専部門だけで始まって88年(!)から
やってるんですね..約10年前ぐらいって事ですので
私の記憶からすると、89年以降の第3〜5回あたりが
怪しいんですが..もうちょっと調べてみますね(笑)
>落石横丁さん
> 私、そんなに有名人だったのですね。自覚していないだけにびびりました。
「切腹倶楽部」で名前が出てくる人たちは、
数あるサッカー・サイトの中でも、メジャーな存在である、と認識しておりました。
正味の話、おもしろいホームページを作っている人たちが多いと思います。
落石横町さんの所も非常に興味深いです。
ああ、偉そうな言い方ですいません。
> 私から見て今の磐田は美しく強いので5年の間に勝ち試合見れれば良いかなあと思ってます。
ありがとうございます。って俺が言うのも僭越ですが。
前節は、(totoのせいもあり)横浜を応援していたのですが、残念でした。
横浜は、2ndは調子がいいですね。
5年も磐田が勝ち続けることができるかどうかはわかりませんが、
今の磐田がおもしろいサッカーをしてるのは、贔屓の僕が言うのもなんですが、
確かだと思うですよ。
また偉そうですいません。
> 早速「…絶句」読み始めたんですがイラストの吾妻ひでお氏の力って
> 大きいなぁと思いました。この本買った理由が「表紙の絵に惹かれて」ということも思い出しました。
新井素子の小説については、あの吾妻ひでおのイラストが
イメージを決定づけた、ということはあるでしょうね〜。
なんつっても、かわいいっすからね。
いまだに、新井素子の顔を思い浮かべる時に、本人の顔でなく、
あのイラストを思い浮かべる人が多いんじゃないでしょうか。
> そんな単純な理由からはまりだすものなんですね。
そうですね。僕も表紙の絵に惹かれて読み始めたことってあります。
むかしむかしのソノラマ文庫、まだ天野喜孝がそんなに有名じゃない頃、
あの絵に強烈な印象を受けて、夢枕獏の「キマイラ」シリーズとか、
菊地秀行の「エイリアン」シリーズ、「吸血鬼ハンター」シリーズなんかを
読み始めました。
表紙の絵がよくて、しかも内容がむちゃくちゃおもしろい、
というのは、なんかすごい幸運な出会いだったですね。
> では、お互いサイト更新頑張りましょう。
再びありがとうございます。
頑張りましょう。
>akaponさん
すばやいレスありがとうございました。
私、そんなに有名人だったのですね。自覚していないだけにびびりました。
私から見て今の磐田は美しく強いので5年の間に勝ち試合見れれば良いかなあと思ってます。
早速「…絶句」読み始めたんですがイラストの吾妻ひでお氏の力って
大きいなぁと思いました。この本買った理由が「表紙の絵に惹かれて」ということも思い出しました。
そんな単純な理由からはまりだすものなんですね。
では、お互いサイト更新頑張りましょう。
失礼します。
>美佳さん
情報ありがとうございます。
この時の「ロボコン」は僕も見たような覚えがあります。
というか、「ロボコン」好きなんで、体が空いてれば必ず見てました。
「ロボコン」に新井素子とは、いかにもNHKらしい人選で微笑ましい。
調べれば、いつの「ロボコン」かわかるんじゃないかなあ。
今度調べてみます。
最近はとんと見なくなってしまったんですが、
「ロボコン」って、今もやってるんですかね?
>司柊さん
僕も買ってきました、「クロスワードハウス」。
飼い猫の餌についてのエッセイでしたね。
うちでは猫どころか動物を飼っていないんで、
この辺りの苦労は想像してみるしかないんですが、
実際に飼ってる人はやっぱりいろいろと大変なんでしょうね。
>akaponさん
クロスワードハウスも買ってしまいました。
だって〜。少しでも読みたいんです。
がんばれ、素子さん、この調子で新作の小説も出しましょうね。
と応援してます。
akaponさん、こんばんは。
雑誌、確認してくださってありがとうございましたっ!
気になってたので、すごくうれしいです。
それから。
素子さん出演のテレビ、大昔のであれば、覚えてますよ。
NHKの「ロボコン」に、審査員かなんかで出てましたよ。10年位
前になるかなぁ。「ロボットがかあいい」とかなんとか、とっても素子さん
らしいことを言っていたと記憶しています。
少しはお役に立てたかしら…?混乱させてしまっただけかしら…?
すでに知っていることだったりしてねー。…申し訳ない。
ではでは。
>司柊さん
お〜、買いましたか。
僕もエッセイ目当てで買いました。
そうでもなければ、一生買うことはなかったんじゃないかな〜。
そうそう、新しい「クロスワードハウス」も発売されてますね。
買ってこなくちゃ。
こんにちは。
昨日「きょうの健康」を本屋で見ました。見開き1ページとわかっていてつい、買ってしまいました。(素子さん目当てでこの本を買う人はいないだろうな)と笑ってしまいました。
>美佳さん
発見しましたぜ。「まるまる新井素子」の方でした。
「ぱふ」に掲載されたエッセイを転載した、
「気にいっている少女マンガの雑談 ……および 竜巻竜二さん、がんばって(はあと)」
ってのがありまして、「小さなお茶会」やその他のマンガについて
書かれてますね。
「藤臣君と千津美シリーズ」も出て来てましたよ。
いやあ、すっかり忘れてた。
これを読むと、やっぱり「小さなお茶会」が読みたくなりますね。
>さくらさん
こちらでも、だんだん朝晩は冷え込んできました。
虫の鳴き声がかまびすしいです。
>やっぱり『新婚物語』のファージの名前を決めてるセリフから取られたのですね。
うわ、これも忘れてた。失礼しました。
どうも酒好き人間でして、すぐそっちの方へ思考が行ってしまうんです。
>落石横町さん
初めまして。
まさかあちらから来ていただける人がいるとは思いませんでした。
落石横町さんのお名前もよく拝見しておりましたんで、
なんか、スターがおらが町にリサイタルにやって来た、って感じでうれしいです。
その節は、不勝神話のおかげで、目の前でジュビロの優勝を見ることができました。
どうもありがとうございました。(って、すいません)
小学生の時に「・・・・・絶句」を読んだんですか!?
うーん、すごい。根性入ってますね。
僕も「二分割幽霊綺譚」は好きな話です。
>サイトの密度の濃い情報を読んでいるうちに久々に小説読みたく
>なって来ました。実家に取りに行かなきゃ。
読み返してみて、なんか書きたくなったら、また来てくださいね。
あ、「落石総研」の方も楽しみにしてます。
初めて書き込みさせていただきます。
落石横丁と申します。
サッカー系のサイトのゲストブック眺めていたら偶然「新井素子」
の文字を見かけてここに来ました。
サイトの密度の濃い情報を読んでいるうちに久々に小説読みたく
なって来ました。実家に取りに行かなきゃ。
小学校時代「…絶句」を読んだのが最初で「今はもういない(以下略)」
辺りで岬圭吾(字失念)に乗り移ったんだけかな?もう忘れているなぁ。
好きな作品は「二分割幽霊奇壇譚」です。
ふと思い出したのですが、自身が高校時代(だいぶ昔ですが)
うちの図書委員会の会報を読んでいると、入学する前の年に
素子さんにインタビューという記事を見つけもう一年早く
生まれたかったと悔しがったことがありました。
長々と書いてしまいました。
これからも頑張ってください。
それでは失礼します。
なんだか札幌は既に秋の気配です。
ゲッケイカンさま
レスありがとうございました。
そうでしたか。やっぱり『新婚物語』のファージの名前を決めてるセリフから取られたのですね。
おかげさまですっきりしました。
akaponさま
上のカキコと重なってしまいますが、もともとは素子さんもそこから考えたんでしょうね〜。
で、新作はいつ出るんだああああ。と叫んで締めさせていただきます。
どうも、失礼いたしました。
akaponさんこんにちは。
これはたぶん、「まるまる新井素子」「新井素子100%」のどちらかだったんではないかと思うんですよ。
素子さんが今まで読んだ漫画等の話が載ってて、そこにあったと思う
んですよねー。その雑誌が今私の手元にないので確認できないんです
けど。ひかわきょうこさんの「藤臣君と千津美シリーズ」とかも読ん
だって書いてあったと思います。その話の中でなんか覚えてるのが、
この「りこぴー〜」ってやつなんですぅ。
すみませんが、持ってらっしゃる方、確認してください〜。
ではでは。
静岡スタジアム・エコパまで見に行って来ました。
ああ、ジュビロが勝って良かった。
それで調子に乗りすぎた、って訳でもないんですが、体調を崩しております。
>ゲッケイカンさん
お久しぶりです。やはりお酒ですか。
これからますます日本酒のうまい季節になってきますね。
ここのゲストブックは新井素子さんネタであればなんでもOKです。
どんどん書いちゃってください。
>江古田の古本屋で、素子さんの本を買った時店の主人に誉められた(?)事はあります・・
店のおじさんもうれしかったんじゃないですかね〜。
地元出身だし、地元のことが話の中によく出てくるし。
江古田も出てきますもんね。
関係ないですけど。
以前、東武東上線の成増ってところに住んでた時に、
下赤塚のCD屋で筋肉少女帯のCDを買ったら、
やっぱり店のおじさんに喜ばれたことがあります。
大槻ケンヂが、昔、近くの高校に通ってたんです。
「地元の誇りだ」とか言ってました。
>美佳さん
よかったですね〜。
僕も今度買ってみます。通して読んだことがないんで。
で、「○○りこぴーうぃーんうぃーん」ってなんでしたっけ?
思い出せない〜。
どこかで新井素子さんが「小さなお茶会」のことを書いてたのは、
僕も覚えてるんだけど、どこか忘れてしまった・・・。
こういうのって、思い出すまでなんかキモチワルイですよね。
えーと。akaponさんにお礼です。
以前雑談の方で教えていただいた「小さなお茶会」の文庫版、
手に入れました。ありがとうございましたぁっ。
久々に読んでもちゃんとほのぼのできて、やっぱりいい作品でした。
そういえばこの作品、素子さんも読んだって書いてませんでした?
どこだっけなぁ…、あ、「○○りこぴーうぃーんうぃーん」だ。
雑誌のどっちかでしたっけ?今手元にないけど。(違ったかなぁ…)
すみません、不確かな話で。
ではでは。
>さくらさん その通りです^^
>管理人さん 相変わらず充実してますね。 ただ、他の人のように、情報がないので
カキコしにくい・・
情報というより、エピソードですが、
江古田の古本屋で、素子さんの本を買った時
(以前、西武新宿線と池袋線の間の
西落合というとこに住んでたので)
店の主人に誉められた(?)事はあります・・
「きょうの健康」を発見できず、新井素子さんの連載エッセイは
確認が取れませんでした。
すいません。
あしたは別の本屋へ行ってみようと思います。
>はにわにさん
情報ありがとうございます。
これ、明らかに新井素子って名前をもじってますね〜。
他の二人もSF作家だし。
縦田順彌=横田順彌
井筒康隆=筒井康隆
ですな。
新井素子さんのデビューが1978年ですから、
時期的にはぴったりですね。
話題になりましたから、SFが好きな人ならチェックしてるはず。
成田美名子ってSFは好きなんですかね。
SFマンガは描いてましたっけ?
素子さんのことを言っているのでは・・・と。
最近マンガ文庫で再版したのですが。
成田美名子のなつかしの『あいつ』(白泉社)という本の中です。
SF作家志望の友人を主人公がもちあげているのですが
「縦田順彌もまっつぁおー、井筒康隆もなんのその」
「えっ・・・そーかなあ」
「どっかへ応募してみろよー、古井素子につづくのだ」
(p.164)
作品自体が昭和54,55年のものなので、時期的にもだいたいあってると思いませんか。
植字されてない小さなフキダシなんですけどね。
しょぼ情報なのですが、ちょっと気になりまして。
ご存知だったら、ごめんなさい。
では、また。
>まひろさん
>私も実写の噂を聞いたことありますよ
そうなんだ。発信源はどこなんですかね〜。
あゆみちゃん役には誰を予定していたのかが非常に気になりますな。
>私的には小川たまきちゃんもいいなぁ・・・なんて
緒川たまき、ですか?
僕も好きな女優さんですが、三津子さん役はどうかなあ。
あ、でも僕が思ってるイメージとのギャップが、
逆にいいのかもしれない。
話のコワさを引き出すっていう意味では。
「SAMURAI FICTION」っていう布袋寅泰の映画に出てた
緒川たまきは、もんのすごくかわいかったですよ〜。
>あかいくつさん
「きょうの健康」ですか〜!!
盲点だ。
情報をどうもありがとうございました。
エッセイの連載かあ。密かに仕事をしてるんですね〜。
なんて妙に感心してしまった。
いや、こういう基本的なことも押さえてないとは恥ずかしい。
これはチェックしてないんで、明日本屋でチェックして、
トップページの最新情報に掲載したいと思います。
akaponさん今日は。
偶然にみつけた、ネタです。
昨日、健康診断でクリニックにいったとき、
暇だったので、普段なら絶対に手に取らない
「きょうの健康」(NHKでやっているやつの月刊誌)
パラパラと見ていたら、なんと素子さんのエッセイを
発見しました。タイトルは「幻想・近未来 お茶の間の風景」
で、8月号だったのですが、もう17回目でした。
結構、こつこつ書いているのですね。
でもこの雑誌を読んでいる人ってどのくらい、いるのだろう(^_^)
私も実写の噂を聞いたことありますよ
確か、高校生の頃だったような・・・。
私があゆみちゃんをやるーってな、たわごとを言っとりました(^^;
おしまいの日
私的には小川たまきちゃんもいいなぁ・・・なんて
はにわにさん、こんばんわ。
> 昔もかわいかったけど、いまだにこんなに透明感のある女優さんって
> あんまりいませんよね。
あ〜、僕もそう思います〜。
なんのCMか忘れましたが、原田知世がお母さん役で出てるやつで、
子供にあれこれ指示された原田さんが、
「子供じゃないんだからだいじょぶだい」
とつぶやくのがですね、かわいいったらありゃしない。
> 素子さん作品が映像化の際は、ぜひなんらかの役で出演して欲しいものです。
思ったんですが、「おしまいの日」は裕木奈江じゃなくて原田知世で
よかったかもしれませんね。
裕木奈江は、なんか健気すぎて全然コワくないんですよ。
もっと淡々とした演技をする人の方が、話のコワさが際立つような気がします。
年齢が原作よりいっちゃってる、ってのはこの際無視。
いいですねぇ、原田知世。
昔もかわいかったけど、いまだにこんなに透明感のある女優さんって
あんまりいませんよね。
素子さん作品が映像化の際は、ぜひなんらかの役で出演して欲しいものです。
はにわにさん、こんばんわ。
「星へ行く船」の実写映画化の噂なんてあったんですね。
全然知らなかった。
あゆみちゃんは誰がやることになってたんですかね〜。
非常に気になるな。
新井素子全盛期とアイドル映画全盛期というのが
微妙に重なってるんですよね。
(「アイドル」って存在がまだパワーを持ってた時代ですね。
松田聖子とかたのきんトリオとか)
その時期っていうと。
原田知世しかないですな。
あゆみちゃん役が当時の原田知世だったら、
僕はホイホイと見に行っていたことでしょう。
ああ、そりゃ見てーなー。
そういえばふと思い出したのですが、当時、新井素子ブームらしかりしものがあった時のこと。
身近で『星に行く船』の映画化のうわさがあったんですよ。
もちろん実写。
ケッコウ具体的で、あゆみちゃん役も名前が挙がってて。
(なんか、売れてないアイドルの子だったんですが・・・。忘れちゃった。)
太一郎さん役は決まってたか、決まってないか・・・。
でも、「えっーーーー!!!」てブーイングだった気がする。
(当時は、もうだれが太一郎さんをやっても、許せなかった。)
結局、出所もわからず、風のようにどっかに行ってしまったうわさだったのですが、今思うと、もし、実現してたら楽しかったですよね。
何の根拠もない不確かな、よもやま話でした。
ご気分を害したらスミマセン・・・。
では。
みなさん、台風の影響はいかがですか?
>さくらさん
小康状態ですか。つらいところですね。
余裕があれば、ゆっくり直してくださいね。
そういえば、僕は「ゲッケイカン」と聞いて
無条件に日本酒の「月桂冠」を思い出したんですが、
(『あなたにここにいて欲しい』にも出てくるし)
もしかして違う由来があるんでしょうかね。
akaponさま、ありがとうございます。
鼻炎持ちなんですっきり治りはしないのですが、なんとか小康状態です。
ゲッケイカンさま
はじめまして。
お名前の由来はやっぱり『ゲッケイカン・アルミ・カップ、オオゼキノモノモ』からですか?
ちょっと気になったものですから。
よかったですね〜。
「新井素子堂」は、「新井素子の本を探してるけど見つからない〜!」
っていう人の役に立てば、と思って作ったんです。
一応、eShopping-Booksにある新井素子本の在庫確認もできますし。
お役に立ててうれしいです。
> ブラックキャットの英語版・・・実は持ってたりします。
ああ、いいですね〜。
僕は絶賛捜索中です。情報も募集中です!
> 素子さんの本だから、きっとわかりやすく英語の勉強になるなっ
> と思い、買ったのでした・・・。
あるある。僕もおんなじことを考えたことありますよ。
買ったのは、村上春樹だったんですけどね。
『1973年のピンボール』の英語版でした。
勉強になるかな〜、とスケベ根性を出したんですが、
結局最初の10ページくらいまでしか読めなかったです。
こんにちは!
「今はもういないわたしへ」
akaponさんの所より購入いたしました!
ありがとうございましたぁ
ブラックキャットの英語版・・・実は持ってたりします。
素子さんの本だから、きっとわかりやすく英語の勉強になるなっ
と思い、買ったのでした・・・。
あまり開いてないので(^^;; 結構、きれいです。
うーん、普段の読書傾向ですか。
唐突に訊かれてとまどうわたくしでございます。
でも、こんなの聞いてなんか役に立ちますかね?
一応書いてみましょうか。
よく読む作家は新井素子と夢枕獏と神林長平です。
この3人に関しては、出版された本はほとんど読んでます。
大学の時にSF研なんぞにいましたんで、傾向としてはSFが多いです。
海外の作家なら、アーサー・C・クラークが好きです。
あとは漫画かなあ。もっぱら立ち読みですが。
「バガボンド」と「はじめの一歩」がおもしろいですね。
影響を受けた本なんかは、
「新井素子堂」の僕のプロフィールのページに「読書歴」がありますんで、
そこを見ていただけるとわかりやすいかな、と。
今は本を読む時間もほとんどないんですが、
とりあえず、『素子の読書あらかると』に載っていた
小野不由美の『屍鬼』をなんとか読んでるところです。
> ちなみに、私が素子さんの本で、ひかれるのは
> 狂っていく、主人公の迫力(ひとめあなたに・・、おしまいの日)
芥川龍之介なんか読んでみるといいかも知れませんね。
「河童」とか「歯車」とか、狂気ってもんがしみじみ悲しくなってくる。
新井素子の小説の好きなところは、もちろん話がおもしろい、
ってのもあるんですが、すべてに対して肯定的なところですかね。
自己肯定も含めて。
ものすごく前向きなんで、精神的に助けられることがよくありました。
こんなところでいかがでしょうか。