新井素子100%

SFアドベンチャー増刊

書誌情報

内容

●新井素子撮り下ろし最新ポートレート
●写真で見る新井素子個人史 1960−1984「0歳から”七変化”まで」
【七変化】イベント名は「作家生活7周年を祝って新井素子を変身させる会」。1984年7月4日に開催された。七変化の内訳は以下の通り。
  1. 和風(振り袖)
  2. 主婦(割烹着+おんぶ紐+買い物かご)
  3. キャリア・ウーマン(シャネルのスーツ+8インチFDケース)
  4. エアロビ(レオタード+レッグウォーマー+バンダナ)
  5. ライダー(赤い革のツナギ+ブーツ+ヘルメット)
  6. X星人(説明不要)
  7. マジシャン(燕尾服+シルクハット)
  8. アイドル風(派手なフリフリの白いドレス+花の髪飾り)
●新井素子大図解(イラスト:米田裕)
●モトコラム
【1】コラッ!! 自転車泥棒!
【2】新井素子85年夏のイベント。
【3】料理してわかる夫の好み。
【4】キャッチボールで健康管理。
【5】モトコ・グッズ
【6】モトコ・コレクション
●あなたにもできる正しい新井素子さんの描き方(講師:とり・みき)
●新井素子のお料理教室:「スパゲティ・ア・ラ・モトコ」海の幸ソースのスパゲティ
●アドベンチャー・ゲーム「アナザー・ラビリンス」
【ゲーム制作】土屋裕
【イラスト】長谷川正治
●漫画「ニッポン新井素子時代」
【作】植木等にとり憑かれているとり・みき
【備考】タイトルは植木等主演の映画「ニッポン無責任時代」より。
●ビッグ・インタビュー《星新一氏にきく》
【サブタイトル】デビューから現在までその豊かな才能万歳
【聞き手】「新井素子100%」編集長
【小見出し1】その魅力について
【小見出し2】SF作家としての新井素子
【小見出し3】将来、どう変貌するか
●お茶会座談会
【タイトル】「この人は必ず作家になる」と思っていました
【内容】新井素子さんの友人3名による座談会
【参加者】あきさん、おーにゃん、美穂ちゃん
【イラスト】高木信義
【小見出し1】むかしは内向的だった?
【小見出し2】お茶会事始め
【小見出し3】生原稿の回覧板
●アンケート「新井さんって、どんなひと?」
【回答者1】吾妻ひでお
【回答者2】いしかわじゅん
【回答者3】さべあのま
【回答者4】とり・みき
【回答者5】久住昌之
【回答者6】米田裕
●ぬいぐるみ大図鑑
【登場ぬい】ポセイドン(クジラ)、男の気持ちと女の気持ち(ラッコ)、クナ(キャトテイル・映画『グリーン・レクイエム』に出演)、キノコ(茶)とキノコ(赤)、エリマキくん・パープル・レインボー(ゴキの仲間たち)、ワンワン(最古参の犬ぬい)、らーくん(アライグマ)、のた魚(のた魚)、ギドラ(キングギドラ)、エッフィル(わに)、ミトコン(ミトコンドリア)、フランスパン(フランスパン)、赤血球(赤血球)、カンガルーカバ(カバ)、モーモーモー(ウシ)、ヌル(ナメクジ)、カメ(カメ)、クラゲの夫婦(クラゲ)、ナハハさん(ナハハ)、秋山ガエル(秋山さんのNYみやげ)、ウナさん(ウナギ)、わら人形(わら人形)、カメレオン(カメレオン)、平面ゾウさん(ゾウ)、立体ゾウさん(ゾウ)、ハリモグラ(モグラ)、坂田モグラ(モグラ)、バナナと洋梨(バナナと洋梨)、中ライオン(ライオン)、ムサ(ムササビ)、サヤエンドウ(サヤエンドウ)、柿とニンジン(柿とニンジン)、キリさん(キリン)、カモノハシ(FR編集部に置いてあったもの)、ターさん(タヌキ)
●ぬいぐるみ学五日間入門
【講師】新井素子
【生徒】土屋裕
【イラスト】高木信義
●特別座談会”ぬいぐるみ「素顔の新井素子」を語る”
【司会】土屋裕
【出席者】男の気持ち(ラッコ)、女の気持ち(ラッコ)、クナ(キャットテイル)、ギドラ(キングギドラ)、わら人形(わら人形)
【イラスト】高木信義
●対談「私のぬいぐるみ自慢」
【参加者】新井素子、田辺聖子
【見出し1】スヌーも夢ノ介も喋る
【見出し2】暗くても寂しくても平気
【見出し3】モグラも狼も素敵
【見出し4】猫もミミズも可愛い
【見出し5】ニシキヘビも胃腸も長い
●評論「物語は模様編み」(牧真司)
●読者のイメージ・イラスト特集
●公開ファンレターコーナー
●全国AMFC紹介(AMFC=新井素子ファンクラブ)
●ウルトラ素子クイズ「きみの新井素子度を測る」
●新井キャラ・パーフェクト・ノート
●書下ろし長編「ディアナ・ディア・ディアス」500枚一挙掲載
●新井素子フォト・ビブリオ(制作/星敬)

収録

関連情報

「新井素子七変化」

「作家生活7周年を祝って新井素子を変身させる会」については、『続 ひでおと素子の愛の交換日記』と『ひでおと素子の愛の交換日記3』に「新井素子七変化」というタイトルのエッセイが収録されています。日本SF作家クラブ(筒井康隆会長、豊田有恒事務局長〈当時〉)の主催で行われました。

更新履歴