SFアドベンチャー 1982年11月号

書誌情報

新井素子関係の内容

広告:『ラビリンス――迷宮――』

P.85

1ページの広告です。下記のようなコピーが付いています。

知と力を求めて二人の少女は地の底へ…。

人を喰う神の住む迷宮――そこで、いけにえとなった二人の少女と神との不思議な交流。清新な完成がつむぎ出した夢と冒険の幻想フォークロア。

P.97

今月二つ目の広告は、『ロン先生の虫眼鏡PART III』の途中に挿入されています。下記のようなコピーが付いています。

人を喰う神の正体は?

村の掟によって、いけにえとされた二人の少女。地の底で出会った神は、傷つき苦悩する神だった。夢と冒険に溢れた新鋭の最新長篇ファンタジー!

記事:「WHO'S WHO IN THIS MONTH」(P.116-117)

SF関係者の近況を伝えるコーナーです。新井素子さんは今月号に登場していませんが、新刊『ラビリンス〈迷宮〉』発売とサイン会の報告のため登場となったようです。

先月号でお知らせした新宿紀伊國屋書店のサイン会は大好評で、小説の分野では、ダントツの一位の売り上げを記録した。場内の熱気は凄く、長蛇の列は上のフロアまで続き、カメラをもったファンも大勢集まり、お祭りのようでした。

読者コーナー:「ピットイン」(P.322-329)

P.329に高校二年生男子のファンレターが掲載されています。途中の人名は伏せています。

僕が本などというものを買うようになった(それまでは、何時間もねばって立ち読みをしていた)のは、ちょうど一年前、高校一年の夏でした。(中略)そして今、眉村先生はもちろん、赤川次郎先生(ちなみに僕は薬師丸ひろ子のファンです)、小松左京先生、星新一先生、筒井康隆先生をあがめ、すーはいし、さらに新井素子大大先生を愛してしまったのです(完全に中毒してます)。そ、そこへあの「ラビリンス」。先月号の××ちゃんも言ってたけど、もしあの「ラビリンス」がなかったらSFAを買わなかったと思う。徳間書店は商売がうまいですねぇ。

前置が長くなってしまいました。僕は今、愛する素子大大先生に感化されて、「新井素子に染まって」という副題までついた小説を書いている所です。(中略)

最後に、どなたか新井素子大大先生の写真を持っていたら分けてください。それから文通などをしてくれる人も、大大歓迎しますのでよろしく。首をよくのばして待っております。(後略)

新井素子関連の「SFアドベンチャー」

新井素子関連の「SFアドベンチャー」一覧