青少年のための小説入門

書誌情報

単行本

帯の惹句より。

作家になりたいヤンキーといじめられっ子中学生が、小説界に殴り込み!

文学史上、空前のコンビ、誕生。

著者7年ぶり、渾身の長編小説!

すげぇの書いて、

デビューしようぜ!

帯の裏表紙側に書かれた内容紹介。

「小説は無力だって言ってたけど、

そんなことないよね?」

いじめられっ子の中学生・一真は、万引きを強要された店でヤンキーの登と出会う。一真のピンチを救った登は「小説の朗読をしてくれ」と不思議な提案を持ちかけた。じつは、登はディスレクシア(読字障害)で読み書きができない。名作小説をともに読むうち、いつしかふたりは本の面白さに熱狂しはじめる――。

内容

新井素子関係の内容

「LESSON 3」

P.108。

「そんなことよりコバルト文庫。一真も読むといい。ていうか、ああいうの書くといい」

「そんなにおもしろいんだ」

「読みだしたら止まらなくなる」

「へー。なんか読んでみようかな」

「だったら、新井素子がおすすめ。『いつか猫になる日まで』って本があって……

すごい勢いでしゃべり出した。そのしゃべり方には、こっちの構えを解く効果があった。平気でかすみと呼べるようになったころ、壁の時計を見てびっくりした。いつの間にか三時を回っていた。かすみがぼくの視線に気づいたらしく、首をねじ曲げた。

ちなみに、この場面にはアールグレイとぬいぐるみが登場しています。

次にP.109-110。

翌日、図書館で『いつか猫になる日まで』を借りた。たぐちの二階で借りた本をとり出し、かすみにすすめられた、と言うと、登さんが怪訝そうな顔をした。

「だれだそいつ」

「ほら、登さんが電話してくれた」

「ああ、過保護な母ちゃんの娘か」

作品を読み終えると、登さんが感心したように言った。

「おっそろしく聞きやすいな。名前、なんつったっけ」

「新井素子」

「そっちじゃねえ。お前が惚れた女の名前だ」

「別に、そういう……」

「いいから、名前」

「高木かすみ」

とたんに、キューッと胸が苦しくなった。かすみね、と登さんが軽く言った。

「本のセンスは悪かねえな」

更新履歴

ネット書店で購入 | 青少年のための小説入門