新井素子研究会 > 著作リストTOP > 作品収録書籍 > 本屋で僕の本を見た
本屋で僕の本を見た
[作家デビュー物語]
書誌情報
(1)単行本
- [編者]「新刊ニュース」編集部
- [出版社]メディアパル
- [発行日]1996/10/01
- [ISBN]4-89610-031-X
- [PAGE]205
- [価格]1,300円(本体1,262円)
- [装幀]多田進
- [備考]作家が自分のデビューについて記したエッセイ集
(2)文庫
- [出版社]角川書店(角川文庫)
- [発行日]1999/10/25
- [ISBN]4-04-130736-8
- [PAGE]245
- [価格]648円 + 税
- [カバーデザイン]緒方修一
- [装画]瀬戸照
- [備考]
- 単行本版から、片岡義男「脱出経路としてのデビュー作」を削除。
- 副題[作家デビュー物語]はありません。
収録作品
エッセイ
- 赤江瀑――「苦肉未完の作」
- 赤川次郎――「青年と中年と──「幽霊列車」と僕」
- 阿刀田高――「短編から長編へ」
- 綾辻行人――「死ぬまでに1冊でも…のはずが」
- 新井素子――「本物の自分の本」
- 石坂啓――「漫画界デビュー」
- 岩橋邦枝――「受賞した処女作」
- 内田康夫――「『死者の木霊』」
- 内海隆一郎――「『雪洞にて』のころ」
- 大野芳――「『北針』から『白狐』へ埋もれ史を書く」
- 大原まり子――「デビュー、またはプロであること」
- 落合恵子――「別な声」
- 尾辻克彦――「手さぐり」
- 折原一――「『五つの棺』ができるまで」
- 片岡義男――「脱出経路としてのデビュー作」
- 鎌田慧――「『隠された公害』の幸運」
- 川西蘭――「学生気分」
- 神林長平――「雲をつかむ」
- 菊地秀行――「〈魔界都市〉に憑かれて」
- 北村薫――「馬が飛ぶまで」
- 黒井千次――「『時間』と時間」
- 小池真理子――「夢の卵」
- 小杉健治――「新人賞は仮免」
- 小桧山博――「謙虚さを」
- 笹山久三――「父母への思いを綴って」
- 佐藤正午――「勤勉への道」
- 柴田翔――「時代の問いかけの中で」
- 島田荘司――「「占星術殺人事件」を書いた当時のこと」
- 島田雅彦――「ハッタリと『悲愴』」
- 志水辰夫――「十年ひとくぎり」
- 鈴木光司――「原動力は恐怖にあり」
- 高井有一――「湯の宿にて」
- 高樹のぶ子――「この野の中に、立ってみませんか」
- 高千穂遙――「気がつくと作家だった」
- 高橋源一郎――「未完成」
- 高橋三千綱――「借金精算と新文体」
- 高橋洋子――「『雨が好き』と『通りゃんせ』」
- 立松和平――「『途方にくれて』の頃」
- 俵万智――「カンチューハイから六年」
- 辻原登――「春風草又生ズ」
- 津島佑子――「『謝肉祭』の時間」
- 藤堂志津子――「うれしさのあとで」
- 伴野朗――「林彪事件が人生を変えた」
- 中沢けい――「遠いデビュー、近いデビュー作」
- 南木佳士――「編集者の恩」
- 南原幹雄――「日活の人々」
- 西木正明――「ぜいたくな作業」
- 西村望――「「鬼畜」の頃のこと」
- 林京子――「雑居ビルの幸運」
- 藤田宜永――「ワープロが生ませた一冊」
- 堀田あけみ――「とても高いハードル」
- 三田誠広――「苦節十年」
- 身延典子――「すべての始まり」
- 森雅裕――「わが青春の墓標」
- 矢口高雄――「二つのデビュー作」
- 柳田邦男――「”序章”のなかの”全体像”」
- 山崎洋子――「とりあえず、ひとやすみ」
- 山田正紀――「暇つぶしの小説」
- 山本昌代――「『応為坦坦録』のころ」
- 李――「恢成――「『またふたたびの道』の前後」
- 連城三紀彦――「十二年ひと昔」
- 渡部淳一――「『死化粧』」
- あとがき、にかえて
初出
- 【雑誌名】『新刊ニュース』
- 【発行】(株)トーハン発行
- 【連載名】「わたしのデビュー作」
- 【連載期間】1990年3月号〜1996年9月号
新井素子関係の内容
エッセイ:「本物の自分の本」