新井素子研究会 > 著作リストTOP > 作品収録書籍 > 片づけたい
片づけたい
暮らしの文藝
書誌情報
単行本
- [著者]赤瀬川原平、阿川佐和子、新井素子、有元葉子、有吉玉青、池内紀、内澤旬子、内田百閒、大平一枝、小川洋子、尾崎一雄、加門七海、川上健一、川上未映子、工藤久代、幸田文、佐藤愛子、佐野洋子、沢野ひとし、沢村貞子、ジェーン・スー、柴田元幸、澁澤龍彦、島崎藤村、東海林さだお、谷崎潤一郎、出久根達郎、中澤正夫、槇本楠郎、松浦弥太郎、向田邦子、夢野久作
- [出版社]河出書房新社
- [発行日]2017/06/30
- [発売日]2017/06/22
- [ISBN]978-4-309-02584-1
- [PAGE]205
- [価格]1600円 + 税
- [編集]揚石圭子
- [デザイン]三木俊一、廣田萌(文京図案室)
- [備考]32編のエッセイを収録したアンソロジー
帯の惹句にはこのように書いてあります。
今日こそは、スッキリさせたい! しかし……。
どうしても整理できないモノ、思い出、人間関係……
その人の人生観が滲むエッセイ32篇
収録作品
- はじめに
- 1.もったいない病と散らかす美学
- 「ていねいな暮らしオブセッション」(ジェーン・スー)
- 「もったいない病」(佐藤愛子)
- 「エントロピーとの闘い」(柴田元幸)
- 「シュレッダーと妻の決意」(沢野ひとし)
- 「紙の山生活」(阿川佐和子)
- コラム1:チラシでつくるゴミ箱
- 「お片づけロボット」(新井素子)
- 「冷蔵庫の聖域」(内澤旬子)
- 「懶惰の説(抄)」(谷崎潤一郎)
- 「過ぎにしかた恋しきもの」(澁澤龍彦)
- 「達磨大師と桃童子」(加門七海)
- コラム2:風呂場の物音に、ご注意を!!
- 「塵」(夢野久作)
- 2.ああ、すっきりしたい!
- 「ポリバケツの男」(佐野洋子)
- 「ロボット掃除機ルンバを雇う――キミには”上司力”があるか」(東海林さだお)
- 「ゴミ処理機」(出久根達郎)
- 「煤はき」(幸田文)
- 「障子」(島崎藤村)
- 「中掃除・小掃除」(沢村貞子)
- コラム3:「たわし」のきほんQ&A
- 「ノズルに手こずる」(川上未映子)
- 「「掃除」と「片づけ」は別物です」(有元葉子)
- 「片づけ」(川上健一)
- 「割引券の出番は少ないと知る」(大平一枝)
- 「「秩序のある机まわり」が教えてくれること」(松浦弥太郎)
- 「掃除当番」(槇本楠郎)
- コラム4:片づけ&お掃除カレンダー
- 3.片づけは人生だ!
- 「二十年目の大整理」(有吉玉青)
- 「新聞紙」(向田邦子)
- 「座辺の片づけ」(内田百閒)
- 「捨てる旅」(中澤正夫)
- コラム5:片づけたくなることば――『菜根譚』をヒントに
- 「それぞれの几帳面」(赤瀬川原平)
- 「思い出のリサイクル」(小川洋子)
- 「猫の耳そうじ」(工藤久代)
- 「片づけごと」(尾崎一雄)
- 「もっと光を!」(池内紀)
- コラム6:自分を知ろう!! 片づけ・お掃除タイプ診断
- 著者略歴
新井素子関連の内容
ショートショート:「お片づけロボット」(P.34-40)
本書はエッセイのアンソロジーですが、SFショートショートである「お片づけロボット」も収録されています。
初出は『人工知能』31巻4号(2016年7月号)。
(判る範囲では、川上健一「片づけ」と槇本楠郎「掃除当番」も小説です。)
著者略歴(P.199-205)
著者略歴と収録作の出典が記載されています。P.200に新井素子さんのプロフィールが掲載されています。