小説新潮 2007年11月号

書誌情報

新井素子関係の内容

エッセイ:「この三篇で新鮮な驚きを」(P.39-43)

大森望によるエッセイです。この特集で掲載する星作品の選定を任された筆者の呻吟が伺われます。本文中に新井素子さんの名前が登場してきます。P.42より。

講談社近刊の星新一短編傑作選で編者をつとめた新井素子さんと某所のパーティでたまたま会う機会があり、これこれの三編を選んだんですけど、ダブってないですかねと確認したところ、新井さんは言下に、

「わっ、すごーく変わってますね! そんなの選ぶ人、絶対ほかにいません」と断言。

そ、そうだったのか……。いや、そこまで変わったベストだとは思わないんだけどと気弱になりつつ、問題の三編について、発表順に簡単に解説する。

”講談社近刊”というのは誤りで、実際は角川書店から『ほしのはじまり 決定版星新一ショートショート』として刊行されました。下記の対談も収録されています。

追憶対談:「「文学」より大きい人」(P.44-52)

ワールドコンで行われたパネル「星新一とは何者だったのか」の誌上再録です。扉ページにはこのように書いてあります。

五年以上の歳月をかけて圧倒的な評伝を著した最相葉月。星新一に激賞されてデビューした新井素子。日本で初めて開かれた「世界SF大会」で、この公開対談は大勢の立ち見が出るほどの大盛況になった。「ショートショートの神様」が最後まで求めたものは――

P.47で新井素子さんが第一回奇想天外SF新人賞では佳作が六篇でした。と仰っていますが、正しくは五篇です。(こちらを参照のこと。→『奇想天外』1978年2月号