『HEAD ROCK』はキティ・レコードが発行していたファンクラブ会誌です。
新井素子さんがエッセイ「新井素子のアップル・ランド」(第31回より「新井素子のファミコン・ランド」にタイトル変更)を連載していました。
空欄は詳細を把握していないものです。
回数 | 号 | 発行日 | サブタイトル | ページ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 29 | 1983/09/25 | 「うちのアップルくんを紹介します」 | 6,7 | |
2 | 30 | 1983/10/25 | |||
3 | 31 | 1983/11/25 | |||
4 | 32 | 1984/01/25 | 「今回は、『ロードランナー』のお話です。」 | 6,7 | |
5 | 33 | 1984/02/25 | 「今回は、『クライシス・マウンテン』っていうゲームのお話です――という、予定でした。でも現時点では、その原稿、ちょっとかけそうにないの。というのは。」 | 10,11 | |
6 | 34 | 1984/03/25 | 「えっと、今回は――わはは、この間の原稿、ずるしてしまった――今回こそ。ちゃんとした、『クライシス・マウンテン』のお話です。」 | 12,13 | |
7 | 35 | 1984/04/25 | |||
8 | 36 | 1984/05/25 | |||
9 | 37 | 1984/06/25 | 「えっと、今回は『ウイザード・アンド・プリンセス』ってゲームのお話です。」 | 18,19 | 註1 |
10 | 38 | 1984/07/25 | 「えっと、今回は、”コアラ・パッド”っていうソフトのお話です。」 | 19-21 | 註2 |
10 | 39 | 1984/08/25 | 「今回は、ちょっと趣向を変えまして――どのソフトって訳じゃなく、アップルって機械そのものについて、ちょっと感想なんぞ書いてみようと思っとります。」 | 20,21 | 註3 |
11 | 40 | 1984/09/25 | 「えっと、今回はガムボールってソフトのお話です。」 | 20,21 | |
12 | 41 | 1984/10/25 | 「えっと、今回は、『ピンボール・コントラクション・セット』っていうゲームのお話です。」 | 20,21 | |
13 | 42 | 1984/11/25 | |||
14 | 43 | 1984/12/25 | 「えっと、今回はサマーゲームってソフトのお話です。」 | 20,21 | |
15 | 46 | 1985/03/25 | 「今月と来月は番外編で、素子サンと伸坊のアップル対談なのだ。」 | 20,21 | 註4 |
16 | 47 | 1985/04/25 | 「先月に続き、素子さん、南さんのパソコンよもやま対談の二回目です。」 | 22,23 | |
17 | 48 | 1985/05/25 | 「えっと、今回はTAPPERっていうゲームのお話なのです。」 | 20,21 | |
18 | 49 | 1985/06/25 | |||
19 | 50 | 1985/07/25 | 「今回は中休み――というか、ここん処ちょっとこれってゲームがなかったので、コンピューターに関する雑談なんてやってみようと思ってます。」 | 22,23 | |
20 | 51 | 1985/08/25 | 「えっと、今回はアリスっていうソフトのお話です。」 | 22,23 | |
21 | 52 | 1985/09/25 | 「えっと、今回はいつもとちょっと趣を変えまして、アップルのソフトではないゲームのお話なのです。」 | 22,23 | |
22 | 54 | 1985/11/25 | 「困った。困っている。(この連載はこの種の困惑が、ほんっと多いなー。どうしてなんだろう)」 | 22,23 | |
23 | 55 | 1985/12/25 | 「えっと、今回は、パイマンというソフトのお話なのです。」 | 22,23 | |
24 | 56 | 1986/01/25 | |||
25 | 57 | 1986/02/25 | 「今回のソフトは、『グーニーズ』です。そう、あの映画の『グーニーズ』。」 | 22,23 | |
26 | 58 | 1986/03/25 | 「えっと、今回は『ゾロ』というソフトのお話です。」 | 22,23 | |
27 | 59 | 1986/04/25 | 「まず最初に言っておきたいことがあるんです。」 | 22,23 | |
28 | 60 | 1986/05/25 | |||
29 | 61 | 1986/06/25 | 「えっと、今回は、『ロウ・オブ・ザ・ウエスト』っていうゲームのお話です。ま、『西部の掟』っていうくらいの意味なんでしょう。」 | 22,23 | |
30 | 62 | 1986/07/25 | 「えっと、今回は、『ハレー・プロジェクト』っていうゲームです。」 | 22,23 | |
31 | 63 | 1986/08/25 | 「えっと、今回は、『ゼルダの伝説』っていうソフトのお話です。」 | 22,23 | 註5 |
32 | 64 | 1986/09/25 | 「えっと、今回は『ドラゴン・クエスト』っていうゲームのお話です。」 | 22,23 | |
33 | 65 | 1986/10/25 | 「えっと、今回は、『ワルキューレの冒険−時の鍵伝説−』っていうソフトのお話です。」 | 22,23 | |
34 | 66 | 1986/11/25 | 「えっと、今回は、『がんばれゴエモン!からくり道中』っていうソフトのお話です。」 | 22,23 | |
35 | 67&68 | 1987/01/25 | |||
36 | 69 | 1987/02/25 | |||
37 | 70 | 1987/03/25 | 「えっと、今回は、『アルカノイド』っていうソフトのお話です。」 | 22,23 | |
38 | 71 | 1987/04/25 | 「えっと、今回は、ファミコンを持っていない人手も名前だけは知ってるんじゃないかっていう、超有名ソフト、『ドラゴンクエストII』のお話です。」 | 22,23 | |
39 | 72 | 1987/05/25 | 「えっと、今回は『ゼルダの伝説PART2・リンクの冒険』ってソフトのお話です。」 | 22,23 | |
40 | 73 | 1987/06/25 | |||
41 | 74 | 1987/07/25 | 「えっと、今回は『さんまの名探偵』ってソフトのお話です。」 | 22,23 | |
42 | 75 | 1987/08/25 | 「えっと、今回は『オホーツクに消ゆ』っていうソフトのお話です。」 | 22,23 | |
43 | 76 | 1987/09/25 | 「えっと、今回は『燃えろ!!プロ野球』ってソフトのお話です。」 | 22,23 | |
44 | 77 | 1987/10/25 | 「えっと、今回は『ファミリージョッキー』ってソフトのお話です。」 | 22,23 | |
45 | 78 | 1987/11/25 | |||
46 | 79 | 1987/12/25 | 「えー、今回をもちまして、ずいぶん長いことご愛読いただいた、この連載も、めでたく最終回をむかえました。ずっと、このゲーム能力がほとんどない筆者におつきあいいただきまして、ほんとうにどうもありがとうございました。」 | 22,23 |
※空白の欄は詳細不明です。ご存じの方はお教え下さい。
「新春特別企画[今年大活躍が期待される12人]」というインタビュー記事。登場した12人は下記の人たち。目次には「選ばれた栄光の12人」と書いてあります。
P.3に掲載。肩書は「SF作家」となっています。写真あり。写真の横には下記のようなキャプションが書いてあります。
今、人気急上昇中の作家といえばこの人。本誌でもおなじみの新井素子さん。
エッセイの紹介文は次の通り。
最近の新井素子人気は凄い。特に「絶句」(早川書房刊)「あなたにここにいて欲しい」(文化出版刊)等を発売した頃から、加速度的にその人気は急上昇。
現在彼女の作品の映画化の話が5本あり、今年中には少なくとも1〜2本の新井素子映画が完成するのではないだろうか。
ところで、彼女の小説を何冊か読んだことがある人ならわかるだろうけど、彼女の創るお話には全て共通したテーマがある。それは極めて古風な正義感、それも、正面きって言葉に出すのが恥ずかしくなるほどまっとうな正義感なのだ。
その点について彼女自ら語ってもらいました。
文中で「絶句」は「・・・・・絶句」、「文化出版」は「文化出版局」のこと。
2010年現在、映画化された作品は、『グリーン・レクイエム』(1988年公開)、『あなたにここにいて欲しい』(1992年公開)、『おしまいの日』(2000年公開)の3本。(他に、アニメ映画では1986年公開の『扉を開けて』があります。)
エッセイのお題は「正しい正義感のあり方」。新井素子さんが何を書けばいいのか悩みながらも自分の意見を述べておられます。基本は「自分より弱いものをいたぶらない」、それから「できる限り人に迷惑をかけないよう努力し」「なおかつ遠慮というものを知る」ではないかとし、世の中の「正義」とされるものに対する違和感を唱えた上で、前述の条件を意図的・積極的に破っている人をぶん殴るってことが、現状での「正しい正義感」というのじゃないかのなあ、だそうです。
終刊に当たり、『HEAD ROCK』誌に登場した人たちの初登場を振り返る企画。P.5に編集部のコメントとともに新井素子さんの連載初回の縮小版が掲載されている。
〈nakaさんより情報を頂きました。ありがとうございました。〉