189号
紙媒体の雑誌としてはこの号で刊行終了。以後は「WebマガジンCobalt」に移行。
コバルト文庫が40年の間に刊行した作品の中から104作(小説以外も)の表紙がずらりと並んでいます。『星へ行く船』(イラスト:竹宮惠子)もあります。
一番たくさん掲載されたのは氷室冴子作品(7作)。次が赤川次郎(3作)。ただし関連書まで入れると藤本ひとみが4作。
ちなみに集英社文庫コバルトシリーズの創刊ラインナップ11作の内、10作が掲載されています。(P.10を参照)
集英社文庫コバルトシリーズが誕生した1976年から雑誌『Cobalt』が創刊された1982年頃のエピソードを項目別に紹介。
P.11の「「少女小説家」はアイドル!」の項目に新井素子さんの名前が出てきます。
創刊時からしばらく多種多様なジャンルの本を出していたコバルトシリーズだったが、1979年に氷室冴子がデビューをし、1981年に新井素子が本を出した辺りから、レーベルとしての方向性が「少女小説」に絞られるように。
1981年は『星へ行く船』が刊行された年です。
1980年の処に『いつか猫になる日まで』があります。
1980年代にコバルト文庫で活躍した8人の作家さんたち(赤川次郎、新井素子、久美沙織、正本ノン、田中雅美、藤本ひとみ、唯川恵、日向章一郎)とその代表作を紹介。新井素子さんの項目では『いつか猫になる日まで』と『星へ行く船』が紹介されています。
コバルト文庫に関わってきた作家さんたちからのお祝いメッセージです。新井素子さんのメッセージも掲載されています。
登場したのはページ右上から、青木祐子、新井素子、須賀しのぶ、久美沙織、今野緒雪、榎木洋子、瀬川貴次、奈波はるか、赤川次郎、真堂樹、田中雅美、花衣沙久羅、響野夏菜、三浦しをん、藤本ひとみ、ゆうきりん、日向章一郎、若木未生、桑原水菜、山浦弘靖、野梨原花南、唯川恵、谷瑞恵、毛利志生子、前田珠子。